初夏の渓流を楽しむ

鈴原 ありさ

スミスフィールドスタッフ ブログ:ARICOのFishing Life

5月下旬、栃木県の大谷川へ渓流釣りに行ってきました。


朝から天気は安定していて、暑すぎず涼しすぎずのちょうど良い気候。すっかり初夏の景色で、なんだか今日は釣れそうな気がする…!


今回初めて使うイルフロッソにも入魂したい!


私が通っている大谷川は、開けた川。


この日は水量があまりなく、やれるポイントも限られている状態でした。


ですのでちょっとした流れ、岩陰、草の陰ポイントを細かく丁寧に狙っていきます。


まず、最初に入ったのはちょっとした流れ込みのあるポイント。
「ここはいそうだな…」と感じながらDコンパクトをダウンに投げ、ゆっくりトゥイッチしてくると…ヒット!とても綺麗なヤマメが姿を見せてくれました。

嬉しい~!

序盤に釣れたので「これは今日数が伸ばせるかも!?」と期待が高まりますが…その後は反応がパタリ。チェイスもなく、次第に焦りが出てきました。
気持ちを切り替えてどんどん移動していきます。


次に入ったのは、水深が浅めの区間。
こういうエリアではスプーンの出番!ということで、PURE 2gを選択。


クロス気味にキャストして、ゆっくりと引いてくると…ヒット!やっと2匹目、やった~!

そして最後に入ったのは、「絶対いそう!」と確信の持てる岩の裏側にある淀みのポイント。
「これは出るでしょ」とダウンで流していると…ヒット!「よし、やっぱりいた!」と喜んだのも束の間、痛恨のバラし。さらにもう一度ヒットするも、またバラし。まさかの連続でバラすなんて…かなりショック。


それでも「信じてもう一度同じコースを通そう」と思い直し、同じアプローチで探ると…ヒット!「今度こそバレませんように!」と祈りながら、ようやくキャッチ成功!
三度目の正直とはまさにこのこと。最後に釣れて本当によかった~!

今回は少し厳しかったけど、イルフロッソ53を入魂できて満足のいく釣行となりました。

これから数釣りも楽しめる季節がやってきます。今年はたくさん渓流に通いたいと思います!

Rodスミス TILF-53TR
Reelシマノ 11 バイオマスター2000S
Lineサンライン SIGLON PE×4 0.6号+リーダー6lb
Lureスミス DコンパクトPURE2gDコンタクト
Netスミス ミニラバーネットコルク 40
Waderfoxfire エアロポーラスソックスフットウェーダー
Shoesfoxfire コンターラインウェーディングシューズ