ボディーデザイン
重心の真上に浮力の頂点を配置した“への字”バック。そしてヒラ打ち効果を高めるフラットサイド。泳ぎのキレと水噛み、強度のバランスを達成した薄型リップ。 
 
スイム、アクション
ウォッブ&ロールが50/50%の大きな波動のスイム。この為、ただ引きでもアピール力が強い。
移動幅の短いショートピッチのヒラ打ち慣性スライドで、わずかなアクションゾーンでもバイトを誘発。ハードトゥィッチによるキレのあるダートは“見切り”を回避。
リーリング深度(止水)はD-コンパクト45で100cmとDコンタクト、Dインサイトより深い。 D-コンパクト38は60cm。
 
あらゆる状況でも飛び出さない“使いやすさ”と“喰わせ力”
普通なら水面からルアーが飛び出してしまいそうなシーン、例えば浅い、又は速い流れをアップのトゥィッチで、また、サイドからの強い流芯の中をUの字の誘いで、ゴロ石の複雑で強靭な流れをダウンで攻略など。
さまざまな状況でロッド角を立てる、寝かすなどの微妙なロッド操作と、ラインテンションに非常に神経を使う場面でも、D-コンパクトなら水噛みに優れるリップとボディーバランスにより楽に操れ、飛び出すことなく、しっかりアピールさせられる。
 
レンジコントロールが容易な“使いやすさ”と“喰わせ力”
浅い、深いに関わらずレンジコントロールはとても大事なこと。魚のタナと相まって結果に直結する。またコントロール出来なければ大切なルアーをロストしてしまう。大事なのはロッド角度、アクションの強弱、リーリングスピードとの組み合わせ。D-コンパクトは素直にアングラーの意図に反応する。 
 
軽快な操作感の“使いやすさ”と“喰わせ力”
しっかり信号を伝えてくれる泳ぎと3.5g(D-コンパクト45)2.5g(D-コンパクト38)というウエイトがもたらすサクサクとした操作性はアクション演出を容易にし、集中力をも高めてくれる。 
 
 
※ D-コンパクト38には#18,19,20,21はありません
 
- 
  
 01.クロキン 
 
- 
  
 02.アカキン 
 
- 
  
 03.グリーンG 
 
- 
  
 04.TSレーザー 
 
- 
  
 05.TS箔 
 
- 
  
 06.ヤマメレーザー 
 
- 
  
 07.ヤマメ箔 
 
- 
  
 08.アユ箔 
 
- 
  
 09.BPレーザー 
 
- 
  
 10.オレンジ箔 
 
- 
  
 11.チャート箔 
 
- 
  
 12.ピンク箔 
 
- 
  
 13.チャートバックヤマメ 
 
- 
  
 14.ライムチャートヤマメ 
 
- 
  
 15.CHバックTSレーザー 
 
- 
  
 16.チャートバックアユ 
 
- 
  
 NEW 18.グリーンヤマメ 
 
- 
  
 NEW 19.CGインジケーター 
 
- 
  
 NEW 20.クロギンチャートヤマメ 
 
- 
  
 NEW 21.WSインジケーター 
 
 
| LENGTH | 38mm | 
| WEIGHT | 2.5g | 
| TYPE | ヘビーシンキング 固定式タングステンウェイト内蔵 | 
| HOOK | 化研トレブルフック(ショートシャンク) #14 | 
| COLOR | 01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16 | 
| PRICE | ¥1,700+税 | 
 
 
| LENGTH | 45mm | 
| WEIGHT | 3.5g | 
| TYPE | ヘビーシンキング 固定式タングステンウェイト内蔵 | 
| HOOK | D-コンタクトフック #12 | 
| COLOR | 全色 | 
| PRICE | ¥1,700+税 |