フィッシングパーク高島の泉釣行(7月22日)

成吉 弘幸

 奈良県在住。登山やバードウォッチング、テレマークスキーなどを経て、現在では近畿地方の渓流や管理釣り場を中心にトラウトを追いかけている。

 今回は滋賀県高島市にあります、フィッシングパーク高島の泉に行ってきました。この釣り場にはルアーフィッシングが楽しめる三つのポンドがあり、湧水のルアーポンドとしては日本最大級とのこと。放流されている魚種も豊富で、サイズは25~30クラスがスタンダードですが、大きなものでは80cmを超えるイトウも放流されています。今回は梅雨も明けた週末での釣行でしたが、炎天下での長時間の釣りは体力的に無理があると考え、6時間券を購入して楽しむことにしました。


 午前7時に遊漁券を購入し、最初に第1ポンドに向かいます。湧水のため水質はクリアーなのですが、エアーレーションで魚影が見えにくいのが難点です。それでも多くの魚は中層より上で、表層付近にいるのは確認できます。

 まずは手前の魚から攻略しようと、選んだのはアンバー1.1gスプーンの明滅カラーです。これで表層からカウントダウンしながら探ってみますが、時よりラインアタリはあるものの、これといった反応が得られません。ナチュラルカラーにローテーションしながら探ってみても、状況に変化はありません。


 次に試したのは表層攻略用のパペットサーフェスです。これで色々とアクションを変えながら探っていると、思ったよりアタックしてくる頻度が少ない。おまけに何とかフッキングしても、ネット直前でフックオフしてしまいます。見ていると魚が口を開けずに突くか、体当たりするようなアタリばかりで、魚の口の中にしっかりフッキングできていないのが原因のようです。それでも数匹はフッキングしたのですが、結局一匹もネットインできず、がっかりでした。


 続いてマジックジャークを試すため、スティルエリアT2にチェンジしたのですが、風の影響で距離が出ないので、すぐにジェイドMD-Fに再チェンジします。これをキャストしたら、表層付近を短いスパンでのマジックジャークで探ってみて、一投目にレギュラーサイズのニジマスがヒット。これがこの日のファーストヒットでした。続けて2匹目がヒットしたのですが、その後は反応がなくなってしまいました。ジェイドMD-Fをカラーローテーションしながら、マジックジャークのスパンを変えて探ってみてもノーヒットが続きます。

 考えあぐねてポンド中央付近の竿抜けポイントを探ろうと、エッセンシャル1.9gスプーンのナチュラルカラーにルアーチェンジ。これを遠投し、カウントダウンしながら探ってみると、やはり表層付近でアタリがあります。そのため表層中心にリトリーブスピードを変えながら探ってみて、スローリトリーブで何とかレギュラーサイズのニジマスがヒットしましたが、これ一匹で後が続きません。

 この後も手持ちのルアーを総動員してみましたが、カルモMR-FやシボクラMR-Fでヒットはあったものの、ヒットパターンと言えるものではありません。結局目立った釣果をあげることができず、2時間を経過したところで、第2ポンドに移動します。

 この時点で入場者も増え、目を付けていた場所はすべて先行者の姿があります。この時期はインレット付近の水温が安定しているため、第1級ポイントと言えるのですが、さすがにそんな場所は他の方が楽しまれています。仕方がないので、しばらく移動しながら色々な釣り方を試していきます。すると第2ポンドの南側付近は人もいない割に、魚影も濃いように感じたので、しばらくここで粘ります。

 第1ポンドではマジックジャークに、一時的ですが好反応だったので、こちらでも試してみます。チョイスしたのはスティルエリアT2です。ここでも潜らす深さやタイミングを変えながら探していったところ、何とかレギュラーサイズのニジマスがヒット。ただし釣れ続けることがありません。カラーローションしながら、アクションを変えながら、何とか一匹をキャッチするという感じでした。ただしこれも長続きせずに反応がなくなってしまいました。

 ここから再び放浪しながら、良さそうな場所を探してみたのですが、なかなかそのような場所が見つからず、11時前になったため、第3ポンドに移動します。

 こちらも先行者を避けながら良さそうな場所を探すのですが、なかなか反応が得られません。最終的には第3ポンド西側の中央付近が先行者もなく、魚影も濃さそうに感じたので、こちらで本格的に攻略をスタートします。最初は各種スプーンでヒットパターンを探してみたのですが、何をやっても反応が得られません。そのため第2ポンドでヒットできたスティルエリアT2を試します。すると色々試して、レギュラーサイズのニジマスがヒット。

 そのあともスティルエリアT2で何とか釣果をあげたところで、放流開始のアナウンスが行われました。ただ放流ポイントは対岸で、私のいる場所からは離れています。そこでルアーを放流用にドロップダイア3gのゴールド系のスプーンにチェンジします。これをフルキャストしたら素早くラインスラッグを取り、ファストリトリーブしたところ、数投目に狙い通り放流魚がヒット。

 さらに続けてヒットしたものの、すぐに反応がなくなったため、ドロップダイア3gスプーンをカラーチェンジしてさらにもう一匹ヒット。ところが放流魚のヒットはそこまでで、しばらく沈黙が続きます。過去に放流魚に効果のあったルアーを総動員してみたのですが、何も起きることがなく時間だけが過ぎていきます。

 残り1時間は、過去に実績があって信頼のおけるルアーを、信じて投げ続けるしかありません。そこでしばらくはカルモMR-Fのナチュラルカラーを投げ続け、何とか数匹をキャッチ。そして終了前30分間はひたすらシボクラMR-Fを投げ続け、さらに4~5匹の釣果をあげたところで、終了としました。

 この日は猛暑と強い日差しが災いしたのか、これといったヒットパターンを見つけることができず、おまけに良型のヒットもないという、散々な結果でした。それでも第3ポンドでは放流効果もあり、少しは釣果をあげることができ、一安心といったところです。

 

スプーン用

RodFNL-T511ML-F
ReelS社1000番
Lineエステル0.3号(直結)

クランク用、放流魚用

RodFLNE-60GTS
ReelS社1000番
Lineナイロン2.5lb(直結)

操作系プラグ

RodIBXX-56MT
ReelS社1000番(HG)
Lineエステル0.4号(直結)
Lure エッセンシャル1.9g
ドロップダイア3g 各種カラー
カルモ MR-F 各種カラー
シボクラMR-F 各種カラー
スティルエリアT2 各種カラー
ジェイドMD-F