千早川マス釣り場ルアーフライ専用区釣行(5月20日)

成吉 弘幸

 奈良県在住。登山やバードウォッチング、テレマークスキーなどを経て、現在では近畿地方の渓流や管理釣り場を中心にトラウトを追いかけている。

 今回は大阪府千早赤阪村にあります、千早川マス釣り場のルアーフライ専用区に行ってきました。ここは常設の管理釣り場の中で自宅から最も近く、ホームグラウンドにしている管理釣り場です。規模的には決して大きくはありませんが、水質は渓谷の水を引き込んでおりクリアーで、魚の反応が目視で確認できます。

 受付を済ませたら、ルアーフライ専用区まで車で移動します。今回は上流側のポンドがイベントで貸し切りになっていたため、下流ポンドで楽しむことにします。放流場所付近は先行者に譲り、道路側の中央付近で実釣を開始します。最初に目視で確認したところ、放流されているのはこのエリアのレギュラーサイズの25cmクラスのニジマスがメインの模様。それが中層から表層にかけて定位しているのが確認できます。

 最初は魚の状況を確認しようと、アンバー1.1gスプーンの明滅カラーを選択。これで大まかに各レンジを探ってみますが、思うような反応が得られません。カラーをナチュラルカラーに変えると、アタリが出始めたのですが、見ているとスプーンを後ろから突っつくようなアタリだけで、フッキングしそうには感じられません。


 軽いスプーンを試そうかと思ったのですが、活性の高そうな魚たちが表層にいるので、トップウォータープラグのパペットサーフェスを試します。最初は最近好調なストップ・アンド・ゴーを試してみたのですが、思うように反応してくれません。そのためただ巻きを試します。ただ極力ラインが水面に触れないようにロッドを立て、引き波を立てゆっくりと巻いてみたところ、狙い通りニジマスがアタックしてきます。これがこの日のトップでのヒットパターンでした。そこからしばらくはパペットサーフェスのカラーローテーションに、次々とレギュラーサイズのニジマスがヒットしてきます。

 30分ほどパペットサーフェスで釣果をあげた後、反応が薄くなったところで、他に色々と試していた時に、午前中の放流が始まりました。そこで最近放流時に活躍してくれているドロップダイア1.8gスプーンのゴールドオレンジを投入します。これで表層のファストリトリーブを試したところ、次々と放流魚のヒットが続きます。

 とは言え、ゴールドオレンジ一色でいつまでも釣れ続けるわけでもありません。少し反応が悪くなってきたところで、さらにスプーンのローテーションで楽しむところですが、今回はスピナーのAR―Sトラウトモデルの1.5gを投入してみます。するとこのAR-Sブレードの回転が放流魚には効くようで、ここからはAR―Sトラウトモデルの1.5gのカラーローテーションで、放流魚攻略を続けました。

 それもしばらくすると反応がなくなってきたので、スプーンにチェンジしたのですが、この時はスプーンには反応ありません。ところが相変わらず表層を活性の高そうな魚たちがいるのが見えます。そこでパペットサーフェスを再投入したところ、再び次々とニジマスがアタックしてきます。少しの間、釣果を伸ばせたのですが、好反応はそう長くは続きませんでした。

 次に見つけたヒットパターンは、タフコン専用クランクのカルモMR-Fの表層引きでした。本来カルモMR-Fは最大深度1mまで潜るのですが、この日は活性の高い魚が表層にいるため、着水後は極力潜らないように、ロッドを立ててスローリトリーブします。それでも潜り過ぎたと感じたら、ポーズを入れて浮かせてから再リトリーブといった感じです。ここから早めの昼休憩を挟んで、カルモMR-Fの表層引きで釣果を伸ばすことができました。

 カルモMR-Fに反応が悪くなってからは、スティルエリアT2のマジックジャークを試します。ただこれも普通に使うと潜り過ぎてしまうため、浮上の時間をいつも以上に長めに取りながら、探っていきますが、数匹の釣果はあげられたものの、手返しが悪いため、早々に次のヒットパターンをさがすことにします。

 その後はシボクラMR-FをカルモMR-Fと同様に探って、ポツポツながらヒットを続けていたところで、午後の放流が始まりました。

 最初は午前中同様にドロップダイア1.8gスプーンのゴールドオレンジでひとしきり釣果をあげ、反応が悪くなったところで、アンバー1.1gスプーンにチェンジ。カラーはアピールカラーから明滅カラーにローテーションしながら、順調に釣果を伸ばしました。

 ただアンバー1.1gスプーンで反応が薄れた後に、アンバー0.8gスプーンにチェンジしたのですが、なぜかこちらでのヒットを得ることはできませんでした。


 その後、シボクラMR-Fで何とかヒットを絞り出していたところに、午後2回目の放流が行われました。

 ドロップダイア1.8gゴールドオレンジであれば釣果は約束されていますが、今回はスピナーのAR-Sトラウトモデルの2.0gを使ってみます。こちらでも放流直後のニジマスたちには好評で、続々とヒットしてきます。午前中に活躍してくれた1.5gと並んで、放流狩りにAR-Sトラウトモデルは、今後も期待できそうです。

 その後は予定していた終了時間も近づいてきたので、色々試してパペットサーフェスやZIL0.6gスプーンで釣果をあげたところで、この日は終了としました。

 

スプーン用

RodFLBC-S58UL
ReelS社1000番
Lineエステル0.3号(直結)

クランク用

RodFLNE-60GTS
ReelS社1000番
Lineナイロン2lb(直結)

操作系プラグ

RodIBXX-56MT
ReelS社1000番(HG)
Lineエステル0.3号(直結)
Lure ドロップダイア1.8g ゴールドOR
アンバー1.1g 各種カラー
ZIL0.6g
カルモ MR-F 各種カラー
シボクラMR-F 各種カラー
パペットサーフェス 各種カラー
スティルエリアT2 各種カラー
AR-Sトラウトモデル2.0g 各種カラー
AR-Sトラウトモデル1.5g 各種カラー