ヒラスズキ用などにあるヘビーデューティー系のリップレスミノーをライトソルトのスケールにて実現する。
これがスタイラーの開発コンセプトとなります。
これを実現するための要素は大きく4項目。
・良く飛び
・良く水を噛み
・潜り過ぎない
・動き過ぎない
これら4項目を高い基準でクリアできるようにテストを重ね実現しました。
そこに派手な要素や華やかさは存在しませんがライトプラッギングが成立する環境であればどんな環境でも任せられる安心感、普遍性を持たせたスタンダードミノーを目指して開発しました。
砲弾型ボディ&タングステン重心移動
スタイラーは安定した飛行姿勢を実現するために砲弾型ボディとタングステン重心移動を採用しました。
ナイトゲーム主体のライトプラッギングというのは真っ暗闇で着水が確認出来ない場面も多々あります。
スタイラーに求められたのは目視出来なくても今のキャストは確実に狙ったポイントまで到達しているという信頼性の高いキャスタビリティ。
『シンプルに良く飛ぶ』という要素を高いレベルでクリアすることに成功しました。
2段リップ構造
スタイラーの最も特徴的な要素が2段リップ。ロゴマークにもあるように下段がスコップ型上段がワイド型の2段リップ構造となります。
下段リップの役割は水噛みと立ち上がり、上段リップの役割はアクションとレンジの矯正。
2つのリップをバランス良く配置することにより『良く水を噛み、潜りすぎず泳ぎすぎない』を実現する事に成功致しました。
#12フック標準装備
スタイラーは純正にてやや大きめの#12フックを装備しております。
スタイラーの想定フィールドは大型のメバルはもちろんですが、シーバスやチヌなどの不意の大型ゲストフィッシュが掛かる可能性もあります。
タックルバランスも重要となりますが、そういった大型魚に対してもなるべく安心感をもって対応するために50mmクラスのボディに#12フックを乗せることを前提として開発をしました。
2段リップ構造によるアクションの立ち上がりとレンジコントロール
-
01.クリアーグリッター
-
02.レッドグリッター
-
03.シラスグロー
-
04.クリアーマーブル
-
05.アマモグリーン
-
06.マットチャートハーフ
-
07.NTオレンジ
-
08.ドッカンチャート
| LENGTH |
51mm |
| WEIGHT |
3.4g |
| TYPE |
フローティング |
| HOOK |
#12 |
| PRICE |
¥1,500+税 |
| LENGTH |
51mm |
| WEIGHT |
3.6g |
| TYPE |
シンキング |
| HOOK |
#12 |
| PRICE |
¥1,500+税 |