千早川マス釣り場ルアーフライ専用区(9月6日)

成吉 弘幸

 奈良県在住。登山やバードウォッチング、テレマークスキーなどを経て、現在では近畿地方の渓流や管理釣り場を中心にトラウトを追いかけている。

 今回は大阪府千早赤阪村にあります、千早川マス釣り場に行ってきました。この時期、関西の管理釣り場は高水温のため夏季休業されえているところが多い。千早川マス釣り場のルアーフライ専用区も2つのポンドがあるものの、9月までは池に入れる水量と放流を上池に優先して行うとのこと。実質的に上池のみでの釣りとなると、週末の釣行ではかなり混みあうことが予想されます。今回は幸い平日に休みが取れたので、急遽釣行することにしたわけです。

 当日営業開始時のアングラーは私一人で、上池で実釣を開始します。ポンドの状況は上流の工事の関係もあってか、やや濁りはありますが、ほとんどの魚が表層付近に定位しています。サイズは20~25cmクラスのニジマスです。続く残暑のためか、魚は活発に動き回っているという印象ではありません。最初は溶存酸素量が豊富と予想されるインレットからの流れ出しの付近を、クロスで狙える場所でスタートします。


 この釣り場であれば、最初は1.1gスプーンでサーチをするところですが、表層の魚を攻略することがこの日のポイントであることは間違いありません。そこでこの日はアンバー0.8gスプーンでサーチをスタートします。カラーは明滅カラーからスタートして、表層・中層・ボトムと探ってみても、表層以外では反応がありません。スプーンのカラーをナチュラル系にチェンジし、表層直下を探ってみます。アンバー0.8gをキャストしたら着水直前にサミングし、ロッドを立てて水面直下をバジング気味に探っていきます。するとすぐにレギュラーサイズのニジマスがヒット。すぐに2匹目もヒットします。

 アンバー0.8gスプーン数匹をヒットさせたのですが、軽量スプーンの表層引きは神経を使います。そのためパペットサーフェスにルアーチェンジました。これをインレットの流れにのせてドリフトさせ、余分なラインを巻き取りながら、ロッドで時よりアクションをつけてみます。イメージは水面に落下した虫が、流れの中でもがいている様子を演出します。この方法で簡単にヒットに持ち込めると思ったのですが、うまくいきません。魚たちはパペットサーフェスが気にはなっているようですが、なかなかアタックしてきません。それでもアクションを微妙に変化させながら粘ってみたところ、何とか2匹をヒットさせ、この調子でと思っていたところ、工事のためにインレットの水が止まってしまいました。

 そこからは何をやってもうまくいかない時間が続きます。カルモMR-Fでヒットはあったものの単発で、カラーローテーションしても再現性はありません。

 そうこうしているうちに、午前中の放流が行われました。そのためアンバー1.1gのアピールカラーで表層のファストリトリーブで対応したのですが、放流効果があったのは少したってからでした。アンバー1.1gスプーンのアピールカラーで何とか4匹をキャッチできたものの、その後はやはりうまくいきません。

 その後インレットからの放水もスタートしたのですが、朝一とは雰囲気が変わってしまいました。そのため場所を移動することに。移動したのは下流側の水中ポンプ寄りの付近です。週末であれば、常連さんが並ぶ場所ですが、奥行きがないためその付近で釣った記憶はありません。この日は貸切状態だったので、遠慮なく楽しめます。それにインレット付近よりも確実に魚影は濃い。


 こちらでもアンバー0.8gスプーンでサーチしてみます。とは言っても表層攻略がキモであることには間違いなさそうです。そのため朝一と同様にバジング気味に表層直下を探ってみたところ、爆釣とはいきませんが、ポツポツながらヒットが続きます。早めの昼食も挟んでアンバー0.8gスプーンのナチュラル系カラーのローテーションで釣果を伸ばすことができたのですが、1時間を経過した頃に反応がなくなってしまいました。

 その後はスティルシリーズを使ってマジックジャークを試みたのですが、どうも魚の様子がいつもと違います。ルアーを避けることはあっても追ってくる様子が全く見られません。スティルのシリーズやカラーをチェンジしても反応が変わらないため、試しにパニッシュエリア55Fにルアーチェンジ。ストップ・アンド・ゴーで何とか一匹はキャッチできたものの単発で、ローテーションしても再現性はありませんでした。

 午後1時を回ったところで午後の放流が行われました。この時もアンバー1.1gスプーンで対応したのですが、反応が出始めたのはやはり少し経ってからでした。それでも何とか4~5匹をキャッチできたのですが、その後は再び何をやってもうまくいかない時間帯が続きます。

 実は表層の魚影が濃いので、何度もパペットサーフェスを試したのですが、釣果を上げられたのは朝一番だけ。いろんな使い方を試したのですが、この日の魚たちには気に行ってもらえませんでした。そこでパペットモアを試してみます。最初は色々な使い方を試したのですが、うまくいきません。そのため水中ポンプからの流れにドリフトさせてみたところ、明らかにそれまでとは違う動きをするニジマスがいます。そのためしばらくは水中ポンプからの流れに、パペットモアをドリフトさせながら誘い続けたところ、何とか二匹だけですがヒットに持ち込むことに成功しました。ただいつまでも釣れ続けるパターンでもありません。

 その時点で終了予定まで一時間を切りました。表層だけではなく中層・ボトムも探ってみたのですが釣果を上げることができません。やはり表層の魚を攻略するしか仕方ありません。そこで廃版スプーンであるZIL0.6gを投入。これで表層のデッドスローリトリーブ探ってみたところ、これがこの日最後のヒットパターンで、ポツポツながらも釣果を伸ばすことができ、午後3時過ぎに終了としました。

 この日は厳しい残暑で、魚と同時にこちらもバテ気味でした。なんとか釣果を上げることができましたが、早く気温が下がって、気持ちよくエリアフィッシングを楽しみたいものです。

 

スプーン用

RodFLBC‐S58UL
ReelS社1000番
Lineエステル0.3号(直結)

クランク用

RodFNL‐T511ML-F
ReelS社1000番
Lineナイロン2.5lb(直結)

操作系プラグ

RodIBXX-56MT
ReelS社2000番(HG)
Lineエステル0.4号(直結)
Lure パペットサーフェス 各種カラー
パペットモア 各種カラー
カルモMR-F
パニッシュエリア55F
シボクラMR-F
アンバー1.1g 各種カラー
アンバー0.8g 各種カラー
ZIL0.6g 各種カラー