後藤 芳久

オフショア(GT、ジギング)、フレッシュウォーター(湖、サクラマス、渓流)と何でも挑戦し続けるマルチプレイヤー。そのチャレンジフィールドは国内に留まらず海外遠征にも及ぶ。
医薬品配送ドライバー。


《 厳しい一日 》


 2週続けての南会津は伊南川への釣行。 先週は増水から平水へ転じる好条件にもかかわらずヤマメ1匹と言う貧果。釣りをしながら「おかしい、もっと活性が高いハズ」と最初からイージーな展開を期待していただけに終始「????」だらけの頭の中。知らず知らずのうちに狙い方が雑になっていたのだろう。今週はその反省も含めてのリベンジ釣行。


天気めまぐるしく変わる一日

岩盤ポイント


 天候は小雨〜曇り〜晴れ〜風がびゅ〜と吹いてきたかと思うとまた小雨とめまぐるしく変わる。水温は13〜14℃となんら問題無し。水量はやや多めのベストコンディション。濁りは若干ありとこちらも問題無し。

 

  まずは先週唯一の釣果があった岩盤のポイントから攻める。 やや水量が多い事もありウェイト重めの今年発売のDコンタクトUをチョイス。先週はかなり激しめのアクションで釣れなかったので今日は丁寧にロッドで小刻みなアクションを繰り返す。 岩盤ポイントの約300メートル区間でノーバイト、ノーチェイス。まぁそう簡単に釣れないのは想定内。



 次に向かったポイントは堰堤下を攻めるポイント。増水していればかなりの高確率で堰堤下に魚が挿して居るだろう。しかし・・・まるで魚っ気無し! もう一か所の堰堤下のポイントも無反応。いつも良い思いをしている堰堤下だが今日は堰堤下のポイントは捨てた方がいいな。

 

  若干だが水量が落ちてきているような気がしてきたので10キロほど下流へ向かう。 しかし下流部は以外にも水量は少な目でどこかで取水でもしているのか。 やや下流の大岩ゴロゴロのポイントで今日初バイト!そして小さいながらもイワナをキャッチ!良かったボウズは回避だ。

 

 このポイントでヤマメらしきチェイスを2度ほど確認。どちらも1メートルくらいの距離をサッと追ってきてサッと一気に逃げて行った。しつこくやるもその後は反応無し。


小さいイワナ、DコンタクトUで

 さらに下流へ移動。浅い瀬を歩くと先週は見なかった稚アユが多数確認出来る。稚アユが居るならもっとルアーに反応が良いハズ・・・でもこのポイントではノーバイト。 下流に行くにしたがって水質が悪くなっているような気がしたのでまた上流へと移動。


 伊南川最上流部の舘岩川との合流付近でルアーをDコンパクトにチェンジ。するとすぐにヤマメがヒット!レギュラーサイズだが幅広の良いコンディションだ。ダウンクロスで狙ったポイントを再度ポジションを変えてアップストリームでのヒット。タナ深めが良いのかな?


ヤマメ Dコンパクトで

 


 ここからはアップストリーム中心で狙っていくとバイトが増えてきたのだが何せショートバイト。ガツンときて合わせる前にもうバレてしまっている状態が数回続く。フックポイントが甘い訳でもなくトレブルフックなのでもっとノリが良くてもよさそうなものだが。 何か魚にとって気に入らないことがあるのか。それが分かれば苦労は無いか・・・

 

 しかしDコンパクトに変えてアップストリームの方が反応が良いと言う事が分かっただけでもかなりの収穫だ。パターンをつかんで連続キャッチかと期待するもバイト→即バレるの連続。




Dコンパクトでキャッチ
 

 上流へ下流へとポイントを数か所移動するも釣れず、気分転換にルアーをDコンパクトからDインサイト44に変更。Dインサイトでも反応は良くてすぐに小さいながらも2ヒット!でもどちらも写真を撮る前にナチュラルリリース。

 

 時刻は午後3時を回り朝5時から約10時間釣り続けて足腰がほぼ限界だ。ルアーローテーションしながらあと一か所、釣れなくてさらに一か所、そこもダメでこれが最後だと、やっとのことで1匹追加。 速い流芯の脇のゆるい流れの中からアップストリームでヒットしてきたのは良いコンディションのイワナ。



 10時間もの川歩きと移動を繰り返しキャッチはたったの3匹。 でもこうして好きな川で新緑の中で釣りが出来る、釣れても釣れなくても幸せですね。


● 使用タックル

ロッド TRE-64PEX
リール シマノ2500番
ライン PE0.6号+リーダーフロロ7ポンド
ルアー DコンタクトUDコンパクトDインサイト44



[ 戻る ]