前日に開催されるJBⅡ霞ヶ浦が強風の為 延期となり、今シーズン最初のプロ戦となりましたJB霞ヶ浦第1戦を報告します。
例年初バスをキャッチするのに苦労していましたが釣行二回目にしてマットカバーをネコリグで撃って700g位を釣ることが出来ました。この1匹で心に余裕が生まれました。
前日プラクティス。スポーニングエリアになる場所を出来るだけ多く見ようと出船。2ヶ所目に入ったドック周りで石積みから壁に変わるところにネコリグをキャスト、ゆっくりラインが走る。無様に体が反応したファイト中今日釣り上げて良いものかと考えたたがバレないのである。試合中だとやらかしてしまうのだろうなと思いつつ釣りあげると45cmのナイスフィッシュです。ドックの壁の方が良いと思い北上しながらチェックしました。その後魚影見えた場所を1ヶ所見つけプラクティスを終了しました。
4月12日(土)JBⅡ霞ヶ浦第1戦は強風の為延期となりました。9時以降プラクティス出来るので 今回のパートナー小島幹大さんがこの時期釣り方が得意との事で岸釣りでプラクティスをしました。
昨日見つけた場所でいろいろと教わり、底の見えない場所をライトキャロで撃っていたら40オーバーが釣れました。とても良い感触でプラクティスが出来ました。
大会当日 フライトが最後の方となり先行者がいない事を願いスタート、先行者も岸釣りもいなく一安心。だが教わったとおりになかなか釣れず浅場と深場を釣りまわり、ふと閃きワームに目玉をつける事に。すると反応が良くなり釣り上げる事に成功。ほっと胸を撫で下ろし時計を見ると11時半を過ぎていました。残り時間もがきましたが波もあるため早目に帰着に向かいました。
検量結果 一本1,266g。例年ローウエイト戦なので賞金ゲットなるかと淡い期待を持ちましたが14位とまずまずスタートが切れました。
最後に 小島さんありがとうございました。
ヘビーダウンショット用 | |
---|---|
Rod | TVC-610MH |
Lure | レインズ4“スワンプシャッド生ワカサギ+スミス クリスタルストークアイ |
ライトキャロ用 | |
---|---|
Rod | TVS-63L |
Lure | レインズ2,5“Gテール 霞ジンゴローム |
ネコリグ用 | |
---|---|
Rod | TVC-69ML |
Lure | レインズスワンプJR 霞ジンゴローム |