12月1日(日)水藻フィッシングセンターで、釣り教室を開催しましたのでレポートします。
当日は天気も良くバスが放流された直後だった事もあり、水藻フィッシングセンターは大盛況でした。
この日は2組のファミリーをお迎えしての開催となりました。1組目はお母さんとお兄ちゃん、妹さんの3人のファミリーです。
お兄ちゃんは釣り経験は有り、お母さんと妹さんは初めてでした。リールの使い方レクチャーからスタートし、キャスト練習をスタート!
最初は苦戦されていましたが、30分もするとキャストも慣れて来ました。
キャスト練習中に、お兄ちゃんは早々にギル2匹とバス2匹をキャッチ!流石に経験者です。
実釣レクチャーに移ると、妹さん、お母さんもバスをキャッチに成功されました。コレで午前の部はミッションコンプリートです👍
午後からは釣りが初めてのお父さんと息子さんのペアに参加頂きました。
リールの使い方、キャスト練習も終了し、実釣レクチャーに入ると間もなく、息子さんがナイスバスをキャッチ!
息子さんはバス釣り堀用ロッドの「Bエリアファン」を使ってもらっていました。
Bエリアファンと言うロッドは非常に柔らかいロッドで、バスとのやり取りが非常に楽しいロッドです。
やり取りは最高に楽しめますが、その反面として柔らかいのでバイトがあった際にバスをフックアップさせるのには多少のコツが必要なロッドです。
この日はバスが浮いていたので、ミドストが有効な日でした。ミドストのバイトをフックアップさせるのにBエリアファンの柔らかさが合っていた事もあり、息子さんは4匹のナイスバスをキャッチされました。
お父さんは硬いロッドを使用されていた事もあり、バイトはあるもののなかなかフックアップせず、この日は苦戦されました。
2匹掛けたもののバラしてしまい。バスのキャッチには繋がりませんでしたが、バラシを0.5匹とカウントして、合わせ技1本と言う事でミッションコンプリートと言う事にしておきましょう💦
私は毎月第一日曜日に無料のバス教室を水藻フィッシングセンターで開催しています。
全くの初心者から、レベルアップを目指す方まで、レベルに応じてレクチャーします。
レンタルのタックルもご用意していますので、全くの手ぶらでの参加もOKです。
詳しくは水藻フィッシングセンターにお問い合わせ下さい。