いよいよかな?

清水 隆匡

山梨県在住。地元である富士五湖方面を中心に釣行。タフコンディション下でも着実に釣果を叩き出すテクニカルアングラー。

2月に入り全国的にも春めいた陽気も聴かれ始め、いよいよバスフィッシングも始動されてくる季節がやってきた。
しかし、標高900m近い河口湖は依然として冬の寒さが残っている。
それでも湖上の氷もなくなり、ボートが降ろせるようになった。


少し早い気がしたが天皇誕生日の祝日に出船してみることにした。


この日は都合で半日釣行で朝8時に出船した。

天気予報では雪の交じるローライトと言っていたので期待していたが、出船する頃には晴れ間が出てきて見事に晴れてしまった…

朝の水温は4度とまだまだ低めではあったが、まずは状況確認を踏まえてシャローからチェックしていく。


河口湖のメインベイトはワカサギなのでワカサギが産卵のために遡上する流入河川に近しいエリアをジャークベイトとシャッドを中心にランガンしていく。


1時間半ほど幾つかのエリアを周ってみたものの反応はなく、鯉が一匹越冬してるのを見ただけでした…
やっぱり冬ですね…


シャローの結果からまだまだ冬の状態と判断して、一段深い越冬エリアとなる溶岩帯へ移動。
午前中のみの釣行なので細かくチェックできないため、溶岩の張り出し部分のみ釣っていく。
ここではダディー形状のポークを半分にカットしたジグヘッドをチョイスし、ミドストぎみにスイミングさせていった。

数ヵ所のポイント移動を繰り返しながらスイミングさせていると、「コッ!」と小さなバイトを感じた!
正直釣れるとは思っていなかったため、一人なのに「ウソでしょっ!」と言葉に出てしまった。(笑)


再度テンションをかけると明らかな生命反応!
鋭く合わせると、かなりの重量感を感じ、すぐにデカイことがわかった。
溶岩から引き離したいため、ボートポジションを移動させると上手い具合に沖へ走ってくれた。
焦る気持ちを落ち着かせながらドラグ調整で耐える。
幾度なく強いツッコミにヒヤヒヤしながら浮上してきたのは黒々とした体高のある健康的な魚体であった。
計測すると48センチ。
重さは約2キロ。
初バスとしては十分なサイズであった。

二本目も狙いたかったが後ろ髪を引かれる思いで終了とした。


それでも釣れてくれたバスに感謝と、いよいよ動きだしたのかな?と感じる釣行となりました。

RodVスペック 60XUL/FS
Reelイージス
Lineフロロ3ポンド
Lureポークジグヘッド ハーフカット 1/32oz