|
清水 隆匡 (スミスフィールドスタッフ)
|
『秋の山中湖』
台風14号が接近した10月上旬に山中湖へチャレンジしてきました!
この日は台風が上陸予報になっていた為、各地で大会の延期が相次いでいた。
山中湖もプロ戦が早くから延期が決定していたが、実際台風の接近は免れた。
そこで急遽ガラガラであろう山中湖で釣りを楽しむ事にした。
|
当日は友人J氏とJ氏のレンジャーで出船。秋らしく巻物を中心にシャローのウィード周りをテンポよく釣っていく。
クランク、ジャークベイト、スピナーベイト、ビックベイト等、ウィードの高さや水深に寄ってルアーローテーションを繰り返した。
台風の影響の長雨と山中湖とゆうハイランドレイクによって一気に気温と水温が下がった事で、中々反応は渋い状況だったが、唯一ビワーの反応は良く、幾度もおしいチェイスは見られた。
|
 友人J氏
|
 装備が一流 いったい彼は何処へ向かっているのだろう…(笑)
|
 辛うじて富士山
|
 山中湖は満水
|
 goodコンディション
|
はじめはビワーのセブン6を中心に投げ続けたが、チェイス止まりだった為、Sトラウト5.5にサイズダウンさせた事でバイトに持ち込める事ができた。
セブン6クラスのルアーだとロッドはV specTVC-70Hを使用するが、Sトラウト5.5ならばV spec TVC-65M/HGグラスが丁度よい!
今回は爆発的な釣果では無かったが、秋の雰囲気を満喫する事ができました。
|
 Sトラウト5.5にて
|
 ビワーセブン 右
ビワーSトラウト 左
|
|