|
清水 隆匡 (スミスフィールドスタッフ)
|
『6月下旬 山中湖』
コロナの自粛解除が発表になった6月下旬に山中湖に行ってきました。
行ってきたと言っても、毎日通勤で通っているため久しぶり感はなかったが、それでも釣りとなるとワクワクした。
天気はあまり優れなかったが、久しぶりの湖上と久しぶりのマイボートは浮いているだけでも幸せに感じた。
当たり前に出来ている事は幸せなんだな!
|
 時折晴れ間も
|
さて久しぶりの釣りの方は、雨の影響で増水しており、シャローのカバーまわりやウィードインサイドにバスが多く感じられ、ヘビダンとフリーリグで釣果を出すことができた。
ライトリグでも問題なく釣れるが、魚影の薄い山中湖は比較的テンポの早い釣りで広範囲を回った方が効率的!
必然的に強めのタックルが多くなる。
ワームもバンドゥクローやフラグラブといったアピール力のあるバルキーなものがオススメです。
|
 引いたので、50upかと…
|

|
 よそ様のワームでも
|
 ベイトタックルのみ
|
 バンドゥクロー
|

|
ロッド
|
:
|
V spec TVC-610MH
|
リール
|
:
|
エボエリート
|
ライン
|
:
|
フロロ12lb
|
ルアー
|
:
|
バンドゥクロー フリーリグ7g
|
ロッド
|
:
|
V spec TVC-68M
|
リール
|
:
|
エボエリート
|
ライン
|
:
|
フロロ10lb
|
ルアー
|
:
|
フラグラブ4インチ ヘビダン5g
|
|