| 
        
	清水 隆匡 (スミスフィールドスタッフ)
         | 
       
     
	 
     
	 
    『7月22日 リベラル第3戦 西湖』 
  
7月22日に静岡県を中心に活動している、リベラル第3戦に参加して来ました。 
西湖での釣りは約一年ぶりで、プラクティスはなし。
  
前情報では中々難しい状況のようなのでいろいろやってもダメかな?って事でラバージグ縛りで挑むことにした。(西湖はワーム禁止) 
スモラバからカバージグまでさまざまなジグを5セットほど用意してスタートを切った。
 | 
 
 
  
最近の暑さもあり、まずは会場前の西湖では比較的緩やかなディープフラットをテンポ良く探ってみる。 
12mラインにベイトもバスも映っているがまったく反応は得られない。 
早々に見切りをつけて、対岸にある溶岩へ移動。
 | 
 
 
 
この時期は溶岩帯は人気がなく、ガラガラ… 
今度はスモラバで目に見える溶岩帯から10mまでのブレイクを斜めに切るようにスイミングさせると、すぐに一本目がキタ! 
しばらくファイトをして「キロ位かな?」と思った瞬間にフックアウト…あらら…
  
しかし、早い時間からバイトを得られ、釣れるかもわからない状態で参加していたので、俄然ヤル気に!
 | 
 
 | 
 
 
  
あとは500mほどある溶岩帯をひたすら流して、数匹のノンキーを釣りながら1時間ほど流し続けていると、再びビッグバイト! 
ドラグをジリジリだし、バスに主導権を与えてガマンをする。無理に寄せようととするとバスはジャンプするので、バレる事が多い、主導権を与えてやると勝手に走りまわり、勝手に疲れてくれるので、上がって来る頃には疲れてジャンプも出来なくなるのでランディングが楽チン(笑) 
まずは一本!シングルを確信!
 | 
 
 
  
再び溶岩帯を流し続けていくと、またもやビッグバイト! 
こちらも先程と同様にお散歩ファイトで楽々とランディング!これでお立ち台確信(笑) 
あと1本で優勝と思いながら頑張って流して行くが、ギリギリノンキーラッシュに… 
結局、2本でタイムアップ。
 | 
 
 
  
 
 | 
帰着すると意外と釣れている… 
誰だ!釣れてないと言ったのは!ウソつき… 
しかし、ほとんどが一本の釣果であったため、ラッキーにも2位でフィニッシュ。
  
優勝とも数十グラムであったので詰めの甘さが否めないが、不得意な西湖戦を上手くクリアでき、年間成績も首位をキープ! 
今年は年間優勝しましょうかね。
 | 
 
 
  
 
   |