|
高森 茂 (スミスフィールドスタッフ)
|
『野尻湖 プリスポーンバス』
今年は、なんとか春のプリスポーンスモールを釣りたい!ってことで、野尻湖へ行ってきました。
2日間釣行の初日、まだまだ山の上には雪が残っている状況。朝の気温は8度!とかなり寒いと感じるスタートとなった。
当日は、3〜4mのシャロー中心に目で見えるエリアを攻めていきました。使ったルアーは、I字系ルアーで浮かせる釣り・ジグヘッドを使用してのミドストなどラージ同様の春を意識した釣りを展開。
|
 まだまだ上の方には白いものが・・。
|
エリア的には、【ディープ隣接の岬などが張り出し、ワンド状になっているエリア】を狙いました。全域を回りましたが、亀石〜プリンスワンド、樅ケ崎ではかなりのチェイスが!!
|
スラッゴーを表層付近をゆ〜っくりと引いていると・・・。
ドーンと!ナイスサイズのバスがバイトして来てくれました。シャローにある岩などの上をゆっくり通過させていると、岩陰などから、ミサイルの様なスピードでルアーを奪っていくので、とても楽しいです!
|
 スラッゴーをガッツリ食ってます!
|
 カラーは、♯36アルビノシャッドを使用
|
 45cmのナイスバスでした!!腹もパンパンです。
|
この日は、7バイトくらいあり、5本ゲットという感じの釣果でした。
そして最大サイズは、このバス!!
2日目も楽しみにし、この日は就寝となりました〜。
|
ロッド
|
:
|
ストラテジーツアラー STS-65DS/SUL
|
リール
|
:
|
ダイワ ルビアス
|
ライン
|
:
|
東レ バウオプレミアムプラス 3ld
|
リグ
|
:
|
ランカーシティ(スミス)スラッゴー ♯36アルビノシャッド
I字系ルアー
|
|