7月中旬 雨あがりの渓流

鈴原 ありさ

スミスフィールドスタッフ ブログ:ARICOのFishing Life

7月中旬、渓流へ行ってきました。


数日間の大雨で、鬼怒川本流はかなり濁りが入っている状態でした。
これは釣りにならないと判断し、支流の大谷川上流へ向かうことにしました。


上流に着くと、水の透明度は高く、すでに回復していました。水量はほんの少しだけ増えている程度。「ここなら釣りになる!」と、胸が高鳴りました。


雨上がりはイワナの活性が高まることが多く、特に朝まずめは期待できる時間帯。
まずは落ち込みを重点的に狙うことにしました。


選んだルアーはDインサイト44。大谷川は川幅が広いので、しっかり飛距離が出るDコンタクトやDインサイトはこの川と相性がとても良いと感じます。


落ち込みに何度もキャスト。トゥイッチしながら誘っていると…きた!


流れに乗って、よく引きます。これはもしや…?と慎重に寄せてくると、
上がってきたのは27cmのイワナでした。

白く輝く魚体が目に飛び込んできて、思わず「キレイ〜!!」と声が出ました。

久しぶりにイワナと出会えて、心から嬉しい1匹です。


その後は少し移動して、別の落ち込みポイントへ。
ここは水深があり、魚が着きやすい場所。
ミノーをローテーションしながら探るものの、最初は反応がありません。


ここでスプーンDSラインに変更。


アップにキャストし、流れに乗せながらリフトアンドフォールでじっくり攻めていくと――


ヒット!

上がってきたのは、26cmの美しいヤマメ。

精悍な顔つきで大きめのパーマーク、うっすらピンクがかった体色に思わず見惚れてしまうほど。

こんなに美しい魚に出会えるなんて、来てよかった…そう思える瞬間でした。


渓流に通えるのも、あと少し。
禁漁期に入るまで、あと何回こんな魚たちに出会えるのかな〜。9月までたくさん渓流釣りを楽しもうと思います。

Rodスミス TILF-53TR
Reelシマノ 11 バイオマスター2000S
Lineサンライン トラウティスト ストリームロマン 4lb
Lureスミス DインサイトDS ライン