池谷 成就

ルアーでのキャスティング、レイクトローリングを中心としたビッグトラウト狙いのエキスパート。 「かわせみ倶楽部」主宰。


《 渓流解禁は長野県東信から 》


 毎年2月16日に渓流釣り解禁を迎える長野県東信地方は上田・南北佐久地域。今回は解禁2日目に佐久漁協管内、中軽井沢を流れる湯川。1週間後に南佐久南部漁協管内、大石川水系、相木川水系南北相木を、もうちょっとで中級者かなと思える初級者の妻と釣ってみた。


 例年この地区はロッドガイドが氷り付く凍てつく寒さに震えながらの釣りとなる。完全防備のダウンジャケットにネオプレーン製の手袋に守られながらも小雪ちらつく湯川べりはこの日も寒い。気温マイナス5℃では流れの表面ほど冷たく飛沫はすぐに氷るほどなので、少しでもより水温の高い水深のある深みの底を、そして水中の障害物の裏やエグレなどのすぐそばを狙ってみたい。
 とはいえ有名ポイントの多い軽井沢湯川は釣り人も多く、魚はそうとうお利口さんになってるようで、釣り人は魚信と書いてアタリと読むがさっぱり何もない。狙う場所を上下流に移動を繰り返し、流れが落ち込み白泡が立つ、ちょっとした深みの岩に流れて来ただろう枝が引っ掛かかっている絵に描いたような絶好のポイントに遭遇、水中の枝に根掛かりしないよう慎重に下流にキャスト。最初はゆっくりとリーリングしてみるものの、水温も5℃と低いのでいきなりのアタックは無かった。

 何投かしたのち、今度は時折リーリングを止めてルアーをフォーリングしたり、ロッドで引っ張ったりを繰り返す。ルアーは流れを受けてギラギラ、ヒラヒラと泳いだり流されたりしている。すると突然、鈍重なルアーを押え込むような独特なアタリが伝わってきた。水温が低いのでそれほど暴れないが、今シーズンの初物イワナに出逢えた。

 その後同じことを繰り返すものの、ルアーを追ってチェイスはあるもののフッキングしなくなったので、ルアーのタイプを変え、色もちがうものに交換。釣り方は釣った時と同じ、行ったり来たりのバック&フォースメソットで狙った。すぐにヒット。イワナの場合スイッチが入るというが、さらに連続ヒット。

 立春を迎えたとはいえ陽の落ちるのは早く、さらに気温はぐっと下がる。ロッドのトップガイドはすでに氷っていたが、その都度水中に突っ込み2〜3度ブルブルと振って水分を飛ばせばキャストはできていたが、夕暮れとともにそれも出来ず2時間ほどで終了。


 翌週はうって変わって、20℃近い初夏を思わせるぽかぽか陽気。中部横断自動車道佐久北ICー八千穂高原ICの無料区間を利用して、一気に南佐久南部漁協管内へと車を走らせた。
 八千穂高原ICはまさに大石川と支流に直結で、とりあえず釣ってはみるものの、アタリは無かった。おまけに水中の石にまとわりつくヌルに足を取られ、さらにとっさに突いた手もヌルッと取られ、思わぬ右半身浴を強いられてしまった。とっさにタックルは放り投げて無事だったものの、右側びちょびちょ。釣り場に着いてすぐのアクシデントにやる気は削がれてしまった。



 相木川は全体的に濁りがある。初夏を思わせるような急な暖かさに雪代だろうか。それは北相木に向かって判明した。ほぼ上流から下流まで一昨年の台風19号による河川工事での濁りが酷い。上流部をちょこっと突っついてみたもののアタリもチェイスも無かった。南相木ではちょっとした段差の淵をダウンクロスストリームキャストで小さめイワナがヒット。さらに残雪が氷って残ったエグレからイワナ。




 なんとか釣れたといった感じだったが、やはり夕方はグッと冷え込み、濡れた右半身は凍え、中軽井沢の千ヶ滝温泉へ直行となった。


● データ

佐久漁協日釣券1,300円 湯川他(中軽井沢セブンイレブン)
南佐久南部漁協1,700円 大石川水系、相木川水系、千曲川源流部(佐久穂町大石川橋 須田商店)


《私タックル》

ロッド トラウティンスピン ベイトクラシック TBC-53L
トラウティンスピン ベイトクラシック TBC-65ML
リール アルファス103L TYPE-F(イケタニペイント・AVAIL改)
ライン フロロドレイク3lb
ルアー バック&フォース4gD-コンタクト50ジェイドMD-F
タックルケース スミスリバーシブルF86
その他スミス ネオプレーングローブ5F、クランプフォーセップ小、エマージェンシーホイッスル、クリップオンリールDX、DXラインクリッパー、DDシャープナー、マグネットリリースS

《妻タックル》

ロッド トラウティンスピンマルチユースTRMK-504UL
リール レブロス2000S(スピニングリール)
ライン ファメルトラウト5lb
ルアー バック&フォース4gD-インサイト44



[ 戻る ]