吉川 康之

栃木県在住の平凡なサラリーマン。

湖およびエリアでのトラウトフィッシングを楽しんでいます。



《 東山湖フィッシングエリア釣行   2017年2月中旬 》


今回はスミス・スタッフさんからの情報に触発され東山湖フィッシングエリアに出掛けて来ました。狙いの魚種はF1(オショロコマ×ブラウン)、タイガー、イワナ、ブラウンなどのいわゆる色モノたち。情報によるとこれら物陰を好む魚たちが 東山湖の代名詞でもある浮き桟橋の下にかなりの数が居付いているらしく、これらがサスペンドチューンを施したジェイドMDに非常に良い反応を示してくれるというものでした。ここ数年、トラウトのミノーイングに大嵌りしている自分としては、これは行かねばなるまい!という事で今回の釣行とあいなりました。

釣り方は下の写真にあるように、ルアーを桟橋と平行にトレースしてやるというもので、他のお客さんのいない空いたスペースを順々に探って行くというものです。釣り場の混雑具合にもよると思いますが、当日はトレース出来る距離はせいぜい 2〜4メートルといった非常に短いキヨリであったため、アクションの立ち上がりが早く、動きのキレが良いジェイドMDが大活躍してくれました。


桟橋と平行にルアーをトレースして探りました

ジェイドMD43SP(旧ジェイド) 市販品(トレブル仕様)のフック
をシングルに変更、 スナップ(フロロリーダー含む)を装着
した状態で水中でサスペンドするよう調整しました


当日はショートキャスト後にグリグリグリッとジェイドMDを急速潜航させたのち、ラインスラッグを利用した軽めのトゥイッチやジャーク・アクションでジェイドMDにヒラを打たせた後のステイの際にやってくるバイトが殆どでした。一定速度でのただ巻きにも反応がありましたので、魚の反応を見ながら色々と試してみるのが面白いと思います。

相手は暗い物陰を好みますので、桟橋の影が出来る側のキワ(影の中)をよりタイトにルアーをトレースしてやると明らかに反応が良くなりました。それなら桟橋下のもっと奥の方も探りたいという欲が出てくる訳で、ルアーのアイをいじって敢えてルアーが真っ直ぐ泳がない(横泳ぎする)ようチューンを施したところ、これもまた良い結果に繋がりました。また、ルアーカラーについてですが、水の透明度の関係からか(30cmも潜るとルアーが視認出来ない状況でした)、視認性の高いチャート系カラーへの反応が圧倒的でした。


良型のタイガートラウト
ジェイドMD43SP(チャートバック)にて

ほんの数メートルのトレース距離で、
こんなサイズの魚が突然喰ってきます!


東山湖では昨年秋から毎週のように大型の色モノを放流しているため、桟橋の下には魚がまだまだ沢山居るようです。もし何匹か釣って反応が無くなってしまった場合でも、暫く時間を空けた後に入りなおすと、また別の個体が入って来て反応してくれると思います。



馴染みのある色合いのタイガートラウト
ジェイドMD43SP(ブルック)にて


丸々と太った鰭ピンの個体が目立ちました

数は少ないですがレインボーやコーホー
の顔も見る事が出来ました


最後にひとこと、この釣りは桟橋と平行にルアーをキャスト&トレースするため、周囲(特に両隣り)にいる他のアングラーさんの迷惑にならない範囲内で楽しむ事が大事になるかと思います。混雑時に無理に狭いスペースに入らない、釣り始める前にひとこと声掛けするなど節度を持って釣りを楽しみたいところです。


● 使用タックル

ロッド IBXX-53MTH インターボロン (SMITH)
リール ツインパワー 1000S (SHIMANO)
ライン バリバス スーパートラウトアドバンス(ダブルクロスPE) 0.6号 (MORRIS)
リーダー TROUT SHOCK LEADER フロロカーボン 5lb (MORRIS)
ルアー ジェイド MD43SP ※ 旧ジェイド サスペンドタイプ (SMITH)
フック ロデオクラフト ハニカムTフック #4(テイルフック) #6(ベリーフック) (RODIO CRAFT)



[ 戻る ]