サラリーマンアングラー釣行記

その495 

栃木県天沼川

荒井 秀文

2014.3.27



今回は天沼川に行ってきました。

午後2時過ぎでしたので、すぐにタックルをセットして入渓しました。小渓流ですので、操作・取扱いのよいロッド・IBXX-53MTHです。

また、流れのある河川ですので、肉厚でシルエットの小さなヘブンを選びました。


入渓してまったく反応がありません。仕方なく、上流に移動をして狙うことにしましたが、入渓時間が遅かったので、あまり上流までいけません。途中の実績のあるポイントに来たので狙うことにしました。

小さな沢が流れ込むポイントで、下流は緩やかな流れです。キャストをして、流れにまかせてドリフトをしてトゥイッチング・・・・

すると、ようやくファーストヒットです。小さいながらも奇麗なパーマークのヤマメでした。やはり、渓魚の定位するポイントはいつも同じようなポイントが多いので、実績のあるポイントは丁寧に攻めるべきと痛感しました。

そして、1つ上のポイントは、瀬です。

アップキャストをしてロッドを立ててルアーを操作しながらのリトリーブ。すると、コッ!ネガカリ?と思ったらヒットでした。

とっても小さいヤマメでした。


以前来た時には、岩魚が釣れた記憶がありましたが、岩魚が走る姿を見ていません。したがって、ヤマメのポイントに焦点を決めて、次のポイントにキャストしました。

IBXX-53MTHの操作のしやすさが、思った所へルアーを着水させ、泳ぎのコントロールをさせてくれます。

キャスト後のリトリーブでアクションを入れると、連続のヒットです。やはり、ヤマメでした。


さらに上流に行きました。岩に流れがあたる深みのあるポイントで、岩魚がいそうなポイントです。

キャストし岩にルアーがあたって着水。ドリフトしてリトリーブを開始し浅瀬までリトリーブしていると、追ってくる魚を発見。しかし、Uターンしてしまいました。

しゃがんで、もう一度キャストしてリトリーブ・・・・今度は、浅瀬まで来てヒットです。今度もヤマメでした。

そして、その後もヤマメばかりで岩魚を釣ることは出来ませんでした。





入渓時間も遅いこともあって、さらに上流を狙うのは断念し戻ってきました。

今回は、IBXX-53MTHの扱いやすさと、いまさらですがヘブンの凄さを知りました。


使用タックル

ロッド IBXX-53MTH
リール A社
ライン 4.0Lb
ルアー ヘブンなど



[ 戻る ]