 
	岩手フィールドスタッフの八重樫です。
6月中は梅雨の気配を感じなかった岩手県。7月に入りようやく梅雨っぽい天気になり渇水している川にも恵みの雨になってきました。 今回は6月中の釣行になります。
 
		この時期になると東北ではよくある山背。湿気寒い空気が暑い日が続く日には気持ちいい。
今年は藻が結構残っており夏まじかでも海藻帯に着いている魚が多い。 今回もベッコウゾイが海藻帯から出てきました!
 
		
アイナメも高確率で海藻帯から出てきます。


藻についているベイトを捕食しているので海藻帯の中へ入ると気持ちいい金属的なバイト!
 
		
 
		 
		ベイトをいっぱい食べているのでサイズも良く良く引く。
 
		
海藻帯に着いているので体色が黒く筋肉質。


嬉しい外道のヒラメ。ボートロックでは最近よく釣れるようになってきました。


そして別の日。
プライベート釣行と思って写真をあまり撮っていなかったのですがまさかのBIGアイナメ!
56cmの2㎏優に越えた、まさに一升瓶とわこの事だなーと思う一本でした。
 
		 
		
その後もクロソイなど釣れ良い釣果でした。
 
		是非オーシャンパフォーマーシリーズで根魚を狙ってみて下さい!!
| Rod | スミスBL-732MH/RF | 
|---|---|
| Reel | スピニング3000番 | 
| Line | PE0.8号 | 
| Leader | 12lb | 
| Rod | スミスBL-C712XH/RF | 
|---|---|
| Reel | 200番 | 
| Line | PE2.0号 | 
| Leader | 20lb | 
| Sinker | 14~28g | 
|---|---|
| Hook | #1~#3/0 | 
| Lure | 根魚大将3.4in・狂輪波3.4in |