春のロックショアマルヒラゲームをサラナとパニッシュSWで

辻 晴仁

三重県在住 某水族館魚類飼育員。アジング、メバリングからオフショアまでソルトルアーゲームを展開しています。 釣果報告や魚類生態解説→https://www.fishing-aquarium.com

今年の春は本当によく荒れます。 そんな中、 先日は久しぶりに凪だったので磯マルゲームにいってきました。 この日も夕刻からスタートです。


ルアーはパニッシュ sw120 でスタートします。 このルアーは水面に近い立ち位置でリトリーブすると 1mくらいは潜行しますが磯に立つと立ち位置は高いですしそこまで深く攻められません。 私のエリアでは表層~50cm で成り立つゲームがほとんどなので、 立ち位置が高いロックショア民の私には丁度いいルアーとなってます。


と言うわけで表層をゆらゆらとリトリーブしてくるとゴンゴンっとシーバス特有のアタリがきてファイト開始です。 跳ねさせないようにゆっくりとやり取りをしてランディング成功です。
グリキンハーフミラー。 薄暗い中でも視認性良いので気に入っているカラーです。

この後しばらくはアタリが遠のきますが、 次のバイトを得たタイミングでおそらく群れの回遊があったのでしょう。 同パターンでアタリが連発します。 前回も検証していましたが、 やはりただ巻きアクションに出るフッキングに関しては重みが乗るまではリトリーブ、 本当たりが来たらロッドを持っていかれないように固定する程度に合わせをいれる。 これがベストのような気がします。


そんな感じでキャッチアンドリリースを楽しみながら地合い終了となったので移動をします。 次のポイントは立ち位置がもう一つ高いのでいつものサラナ 125F にチェンジします。 やはりサラナは良い動きをするなと改めて感心しているとガツっとひったくるバイトが得られます。 魚が違うか??と思いましたがこれまた磯マルでした。


こっちにもマルスズキが入っているのかと思いながら次のキャストを入れると、 今度は藻が絡んだか?と思うほどモゾっとしたアタリがきます。 半信半疑合わせを入れると魚が頭を張って暴れ出します。 同時に長めのランが始まってドラグが勢いよく出ます。 青物か??と思われたので沖で少し弱らせてから寄せにかかります。 大型の重量感で青物だろうなと寄せるとびっくりのヒラスズキでした。 やはりヒラスズキはよく引きます。 体感で言うとマルスズキの 3 倍は引くイメージです。 ベイトはマアジでした。

別日、 今度は大荒れのロックショアゲームです。 いつも通りポイントを数箇所見て回ることにしました。 あるポイントを見た時に波間をみて観察すると水面がモワモワとしていたので明らかにベイトが入っていることがわかりました。 よって今回はここにポイントを絞ることにします。


この時点ですでに夕刻で、 いつ出てもおかしくないと思いながらサラシを打っていきます。 しかし全く反応がありません。 ポイントを移動しようか?と考えますが、 ベイトの入り方が良いのでもう少し粘ることにします。


完全に日が沈みマズメはとうに終わったタイミングでついにバイトが得られます。 残念ながらフックアップしませんでしたがここから怒涛のバイトが始まります


パニッシュ sw120 をキャスト後にただ巻きするだけでガンガン当たってきます。 ストップやステイを入れるよりもただ巻きが良いみたいで、 まさにベイトを捕食しているパターンです。

色々とアクションを変えながら試してみますがやはりただ巻きへの反応が良くて、 パニッシュ sw120 のローリングが効いている感じがしました。


そしてまたまた別日、 この日は釣果よりもデイの新規ポイント磯開拓にウエイトを置いた釣行にしました。


野を超え山を越え降りた磯は以前凪の時に来てみたポイントです。 新規で磯を開拓する場合、 凪の日の干潮に一度来て瀬や沈み根の位置を把握しておくことが大切です。 今回はウネリが入ったのでその磯がどんな感じになるのか見に来てみました。 出るならここでしょ!というサラシが 3 カ所、 スリットが大きく 1 つありますが全て打ってみて無反応です。 この時点で少しがっかりします。


続いてひとまず打ってみようかという弱めのサラシにパイロットルアー的存在のサラナ 110f をゆっくりと通すとラインを弾くバイトが出ます。 少し送ってから合わせを入れて無事ゲットとなりました。 サイズの割によく引く個体でした。 60 センチに届かないサイズですが、 新規ポイントで出せたことに価値があります。

やはり魚の着く場所はこちらの想像とは少しずつズレます。 その答え合わせのような感じで釣りをするのが楽しい時間であったりします。


現在スミスルアーの中でロックショアでのヒラスズキ、 磯マルに適したミノーはサラナとパニッシュ sw120だと思っております。 以前から使っているサラナと比較しながら新しく出たパニッシュ sw120 を使用してきましたが、 バイトヘ導く確率はほとんど同じだと思います。 これはストライクなポイントへ上手くルアーを運べれば口を使うというロックショア、 特にヒラスズキの習性から来るものだと考えます。 ただこのアプローチの仕方に両者の違いがあって、 水をしっかり噛むのがサラナ、 水を受け流しながらアクションするのがパニッシュ sw120 だと感じています。 この違いを風や潮流、 波の強さに合わせて使い分けるのが最近の私の釣り方になっております。

RodSmith:プロトロッド
ReelShimano:ツインパワーxd5000xg
Lineygk:upgrade pe 1.5号
LureSmith:サラナ 110f 125f パニッシュsw120