錦江湾アジング♪マメアジ避けて尺アジを狙う!

古谷 英一

鹿児島県在住。錦江湾を中心とした鹿児島県内のフィールドでショアからのソルトウォーターゲームを追求している

久々の釣り。前回ご紹介したアジングですが、今回もアジングです。ただ、ポイントは全く違う場所へ。
前回が潮の動きも少ない、港内奥部のポイントでしたが、今回は潮流の走る港湾部です。しっかりと流れができるので、魚の活性もメリハリが付きやすく、潮によっても釣果が大きく変わったりもします。
前回のポイントがあまりにもサイズがいいアジばかりだったので、今回も尺オーバーを狙ってキャスト!


本当は満潮前からポイントへエントリーしたかったのですが、遅れて開始。丁度、満潮を過ぎた頃から釣り開始です。
ただ、潮が小さいので思うように流れない中、少し流れが出るとライズがチラホラと。これがマメアジラッシュの始まりでした。
サイズとしては、本来、この季節に狙うサイズではなく、15cm前後が入れ食いに。
ライズするアジを狙うため、軽量ジグヘッドを利用して水面近くをメインに攻めます。使用ワームはアジエース!ソフトなマテリアルと多数のリブで、スローに誘うとガンガン釣れてくれます。
しかし、サイズは全く伸びず・・・・。本格的に潮が動かない事と、マメアジが多い事が原因か!?楽しいのですが、物足りなさが溢れてきますね。

マメアジを避けて、アジエースを食われない様にする事を、まずは考えます。
・ライズのある先、明かりの届きにくい遠い場所を狙う事。
・水面近くにマメアジが多いなら、深いレンジを狙う事。
・マメアジが追い付けない早いスピードでワームを動かす事。
この3つを、試していきます。その為には、重たいウエイトのジグヘッドを使う事が大切ですね。
ここで0.8~1.5gのジグヘッドを使っていたのですが、2.3g以上を使って、前述の3つを試していきます。


まずは、フルキャストして水面直下を攻めてみますが、これはマメアジのエリアの広さに気付かされました。遠いポイントも浅いレンジはマメアジのバイト。
更には、スローに引けばレンジは少し入るのですが、マメアジの餌食に。バイト多発で面白いのですが、手返しが悪いのとサイズは望めそうにありません。

そこで、一気にレンジを落として探ります。着水からカウント5、10、15と試していきます。
カウント5に関してはマメアジの領域、カウント10ではバイトが減り、カウント15ではバイトが得られない状況。エサを求めるアジは、あまり深いレンジには居ない事と、マメアジは表層に集中している事が判明。
潮が動き出して活性が上がると、この傾向は更に強くなりました。このマメアジが少ないレンジを重点的に探りますが、少し深めがサイズアップに期待が持てそうでした。
ただ、普通にスローリトリーブしてもバイトはなかなか出ず、シェイクやトゥイッチなどスロー気味のアクションを試すと、時折マメアジがバイトしてくるという・・・・。
そこで、さらにマメアジを避けるために早めのアクションを試していきます。

大きめのトゥイッチというか?小さめのジャークというか?ジグヘッド自体をダートさせる要領で連続して動かします。その後はテンションフォールさせたり、ステディーリトリーブで食わせの間をほんの僅か作ってあげます。
これをカウント10のレンジをメインに行うと、マメアジ超えが時折ヒットするように。
ただ、常夜灯の明かりが効いているエリアは、やはり目立つアクションをさせるとマメアジがバイトしてくるので、明かりの届きにくい、暗がりをメインに手早く探って行くのが、この日のパターンでした。

結局、尺アジは1匹のみでしたが、泣き尺が数匹と、サイズアップ成功。マメアジの群れの端っこには、この季節は大きめのアジが居ますね。
サイズが伸びない時、今回ご紹介した様な攻め方をする事で、サイズアップするチャンスを増やす事が出来ると思います。特にこれから春のシーズンは、大型アジが期待できる季節なので、みなさんの周りのポイントでもぜひ、試してみて下さい。

RodベイライナーAJ BL-642L-T/AJ
Lureアジエース、ジグヘッドリグ(0.8~3g)