岩手フィールドスタッフの八重樫です。
今年はクロソイが復活の兆しが見えてきた釜石周辺のエリア。
アイナメとクロソイを狙って春のナイトロックを楽しんできました。
エリアは湾奥の海藻や敷石、常夜灯など色々と重なる複合ポイントを狙っていきます。
ワームは根魚大将2.8inのカラーローテーションで。
		ボトムから少し上をスイミングで狙うと気持ち良いバイト。
中層よりしたに魚がいるようでその後もボトム付近でのバイトが集中。
		小魚などのベイトではなく甲殻系のベイトを捕食しているよう。
		よりボトムをタイトに狙うとアイナメが好反応。
		35~45㎝位までが4本といい日に当たりました。
		今時期の夜アイナメはバイトが良くひったくるようなバイトが気持ち良い。
		ポイント選択がばっちりはまった感じです。
		根魚大将はリフト&フォールはもちろんですがスイミングの釣りでも活躍してくれます!!
甲殻系ワームですがスイミングでのバイトの数に驚くと思います。
是非ナイトロックで使用して見てください。
| Rod | ダンシングブリーム”柔” | 
|---|---|
| Reel | スピニング2500番 | 
| Line | 0.4号PE | 
| Leader | リーダー6lb | 
| Jig Head | ジグヘッド2~3g | 
| Lure | 根魚大将2.8in |