八重樫 敬太

スミスフィールドスタッフ
ブログ:WJ ・Y氏の釣行記



『 気仙沼 ボートロック 』


岩手フィールドスタッフの八重樫です。
GWに入り釣り人も増えてきている岩手周辺。
デイでもナイトでも漁港には結構釣り人の姿があり元の感じに戻りつつあります。


今回は気仙沼へボートロックに行ってきました。
気仙沼は大島への橋が開通しアクセスが良くなり釣り人口も増えてきていると聞きました。
ボートロックで早春のBIGアイナメ狙いで出船。


この時期のアイナメはフィーディングで入ってくる個体と越冬した個体とどちらを狙うかによって船の位置が変わってきます。
今回はシャローのBIGなアイナメ狙い。
水深3〜8m前後のシャローにストラクチャーが入っているポイントを廻って行きました。
最初のポイントで40アップを2本。

根魚大将3.4in


この時期のアイナメは底物系のベイト、甲殻系を良く吐くので根魚大将がマッチする。
しかし狙っている個体ではないのでポイントをランガンしていく。
サーフにストラクチャーが入っているポイントで根回りを通していくと、モソっと重くなるようなアフター特有のバイト。一呼吸おいてフッキングすると

53cmの越冬アイナメ。根魚大将3.4in

ヒレがまだ回復しておらず今年の低水温が効いている感じで吐き出したベイトも小さいエビと低活性、そんな時でも魚を引き出してくれる根魚大将。
今度は活性の高いアイナメを狙って狂輪波にチェンジし同じようなストラクチャー廻りを通していくと押さえ込むようなバイト。フッキングするも抜けてしまい惜しい魚を逃しました。


その数投後、明確な金属的バイト。

51cmのアイナメ。これはフィーディングで差してきているアイナメ。
体色が白くヒレも綺麗な個体。狂輪波3.4in

50アップ2本と気仙沼ボートロックを堪能して来ました。


例年だと気温が30℃を超える日があったりで水温も高めになっているGW期間中ですが今年は水温が2℃ほど低い状態でまだ魚も多くはありませんが1発のサイズは大きい。
水温が高くなってくるにつれて小さいサイズも活性が上がってくるのでこれからがロックフィッシュシーズンになりそうです。


【使用タックル】

ロッド スピニング・610MH
リール スピニング3000番
ライン 1.0号PE リーダー14lb

ロッド ベイト・BLB732(プロト)
リール ベイト200番
ライン 2.0号PE リーダー20lb

シンカー 3/8oz~3/4oz
ルアー 狂輪波3.4in根魚大将3.4in



[ 戻る ]