マイクロベイト攻略の青物ゲームと
新規ポイントでのヒラスズキゲーム

辻 晴仁

三重県在住 某水族館魚類飼育員。アジング、メバリングからオフショアまでソルトルアーゲームを展開しています。 釣果報告や魚類生態解説→https://www.fishing-aquarium.com

シーズンは秋という事で大好きなロックショアゲームへいってきました。ちょうど低気圧が日本列島の南側に入り、ウネリが入って絶好のタイミングでエントリーしました。


この時期のベイトといえばトウゴロウイワシです。実はこの魚はイワシと名前がついていますがボラの仲間になります。そして光を照らされると水面上に飛び出すという性質を持っています。この性質を利用してベイトの有無を確認することが出来ます。


暗いうちに水面にライトを当てるとこんな感じで飛び出します。これによりベイトの有無が確認できるのです。当日は結構な量のトウゴロウイワシが確認できたので期待大です。

まだ明るくなっていない、若干薄暗いか?というようなタイミングで目を凝らしていると、あちらこちらで飛沫が確認できます。どうやら単発ボイルが発生しているようです。すかさずハルカ145をキャストして広範囲に探りますが、全く反応なし。どうしたものかとふとルアーに目をやると、ベイトが付いてきました。トウゴロウイワシではありますが極小サイズです。よってこんな時は困った時のウェイビーs85にチェンジします。

ルアーチェンジをして、ふと目の前を見やるとボイル!と同時に魚が集まり出して大ナブラになります。コレはもらった!と思いキャストしますがなかなか食いません。ウェイビー85よりベイトのサイズが小さいのは分かっていますが、それでもピンポイントに入れば食うと信じて、次のキャスト。もう魚は足元なので5m先にアンダーキャストして表層をタラタラーと引くとズドン!! ヒットポイントは目の前で興奮度もMAX!しかし経験上大ナブラになる場合はイナダの場合が多いですが、なんかよく引く?!それもそのはずワラササイズ!慌てずにネットインして無事捕獲。

直ぐに次のキャストをしようとしますが、海面が静かになりました。10分もナブラが続くことはまずありません。しかし、まだ魚が残っている可能性もあるので、シモリで出来たブレイクラインをなぞるようにウェイビーの85をトレースしてくるとズドン!こちらもパワフルな引きです。一度手前の根にリーダーが擦れましたが、上手く交わすことができて無事ネットイン。

時間としては非常に短いチャンスでしたがウェイビーを上手く投入できた日となりました。


打って変わって別日、北西の風が落ちて東からの低気圧に変わるタイミング。これはライトゲームに抜群と思ってアジング調査に出かけました。これがなかなか当たらず。結局見切ることに。今シーズンのアジングは回遊ある時とない時の差が激しいです。


夜が明け始めたタイミングでアジングを見切ります。低気圧の影響で若干ウネリが入り始めています。ヒラスズキにはサラシがまだ足りないかなぁ?という具合ですが、満潮まで1時間と潮位的にベストなので探ってみることにしました。 


ちなみにヒラスズキにはお初のポイント。正直なところ出る確率は低いです。状況としてはゴロタが広がるシャローエリアで、ウネリが入ると根がある部分から波が盛り上がってサラシが出る感じです。サラシが薄いので、サラシ打ちと言うよりはしっかりと根の上を通すイメージ。 


すると1投目からなんとバイト!新しいポイントなだけに居ることがわかって嬉しいです。ゴロタなので同じようなポイントが点在するのでバンバン打っていきます。目標の根では出ずそのままリトリーブしてくると足元のスリッドからズドン!小型ですが走り回る元気な個体を無事キャッチ。

この1匹でもしかしたら思ったよりも手前に入っている?と波打ち際を打つと出るわ出るわ笑 ただ足場が高くミスバイト連発。結局同サイズを追加して終了としました。

釣果もそうですが、新しいポイント、引き出しを見つけられて満足です。試したいことが増えた釣行となりました。

RodSmith プロトロッド
ReelShimano:ストラディックSW4000xg
Lineygk:upgrade pe 1.5号
LureSmith ウェイビーS85サラナ125F