雨の増水+鮎パターンでバスタージャーク

黒田 響

2020年秋に福岡県より宮崎県に拠点を移動。元々はショアからのメバルプラッギングとシーバス、オフショアでのタイラバゲームとスーパーライトジギングを好むが、宮崎県内でのソルトゲームを模索中。

6月の宮崎は梅雨入りもあって先月の2倍近い降水量と暖気を連れてくる西南風でとても蒸し暑い日が続きました。本格的な夏はどこまで暑いのでしょうか?(笑)


そんな5〜6月では雨が良く降ったのでシーバスゲームでは定番な河川の増水パターンに行ってきました。まずは地形を把握する為に最上流の釣れそうな堰や流れ込みからチェックしていきます。釣り方としては鮎を捕食しているシーバスを狙うのでルアーサイズは10〜15cm程のペンシルベイトやミノーで探ります。


魚がいれば食う!という小場所な流れ込み。アプローチも1発勝負なスポットでルアーはザラスプーク。キャストは流れ込みに対して真横に切る様な角度、引き方はトゥイッチさせながら早巻きで誘っているとピックアップ寸前で激しいバイト。しかし残念ながらヒットせず。このバイトからザラスプークに絞ってトップで釣りたい!欲に駆られてポイント移動します。しかしバイトするも中々フッキングに至りません。トップウォータープラグでないと根がかりしてしまう様な地形+広範囲のチェックとしてザラスプークを入れていく攻め方にシフトしました。


上流域から中流域に移動して、少し水深のあるポイントも絡めながら魚を探していきます。マップを見て良さげかなと思える場所に入ってみるとボイルを確認!しかし出方としては控えめなボイルです。本流の流れと深場、そしてチャラ瀬の落ち込みとシャローがワンド状になっている地形。まずはシャローをザラスプークで探ると開始早々からバイト!しかし雨の影響で濁っているせいかフッキングしません。狙い方を変えて、少し深くなっているスポットにバスタージャークを入れてみます。上流に向けてキャストしてジャークさせながらルアーをドリフトさせているとガンッと明確なバイトで待望のヒット〜キャッチに成功!稚鮎の遡上タイミングから淡水域のシーバスを探し続けて約1ヶ月半...達成感で胸がいっぱいです(笑)


(チャンスを掴めず、探し続けた待望のヒット)
(バスタージャークに突然襲いかかってきた)
(魚が吐いたベイトサイズとマッチしていた)
(本流+チャラ瀬からのシャローに鮎が溜まっていた)

その後も同エリアでバスタージャークが状況にリンクして連続ヒット!雨が降って濁りが入った別日で試してみてもバスタージャークが最も反応を得る事が出来ました。このルアーはフラットなボディ形状なのでジャーク時のフラッシングが強く、上下左右にダートしてくれます。増水の濁り+鮎パターンの魚にスイッチを入れてくれ、再現性のある釣り方が出来ました。


(ルアーが流れに負ける激流からも飛び出してきた)
(バスタージャークで再現性あるヒット)
Lureバスタージャークザラスプーク