|
平井 孝典
スミスフィールドスタッフ
|
みなさんこんにちは!フィールドスタッフの平井です。暖かくなって釣り物が多くなり、忙しくなってまいりました。ただ天気がなかなか安定せずに雨や風に悩まされる事も多く、その時にできる釣りをするという日が続いてます。
|
まずはかなり出遅れた感がありますが今シーズン初のシーバスゲーム。今年は早い段階からベイトがしっかり動いていたらしく、釣果自体は好調な様子。例年通り各ポイントの現状を把握する作業からスタート。ボラやコノシロなどの入りを見て周り、1番濃いポイントに下げのタイミングでエントリー。
|
ブレイク沿いを少しずつ立ち位置変えながらハルカを流していくと良いバイトが出ました!シーズン1本目はグッドコンディションの綺麗な個体。春らしい良い魚に会えました!
|
そして休みと天気が噛み合わず、かなり貴重なジギング釣行。こちらは例年とは違い、かなりシブい日が多い様で、せっかく出れても単発で終わる感じでした。かなりの数のイルカの群れが数ヶ月に渡り留まり続けていたという事もあり、漁師さんも嘆くような状況でした。
|
この日はかなりの大雨でしたが凪いだという事で強行突破。ポイント数カ所回って、最後の場所でようやくレギュラーサイズのヒラマサをキャッチ。ジグはウォブリンの160g。一度触った後、次はしっかり乗ってくれました。
|
この日は晴れたんですが風が割と強め。予報的に振れる時間は長くて2時間といったところ。ポイントをハズすとキツい感じでしたが、幸先よく開始早々にヒット。この時もジグはウォブリンでした。この後1つバラして、これからって時に、予報より早く波が上がりだしたので強制終了。なかなかうまくいかない感じですが、こればかりはどうしようもないですね。
|

|
時期的にこれからはボートアジや白イカ、スーパーライトでイサキやシーバスが狙えるようになってきます。天気予報とにらめっこしながら、出れるタイミングで思いっきり楽しみたいと思います!ではまた!
|
|