平井 孝典

スミスフィールドスタッフ



《 オーシャンパフォーマーシリーズ 》

みなさんこんにちは!フィールドスタッフの平井です。

海が荒れてメバルができない日は、中海にクロソイをしに行くのが今年の流れ。そのクロソイゲームも後半戦になってきました。まだまだ終わりというワケではないですが、この辺りで一区切り。今シーズンの主軸として活躍してくれたオーシャンパフォーマーシリーズの使い分けやリグの組み合わせ方を紹介。

艶魚・狂輪波・根魚大将3.4inch。 ベイトの種類はもとより、潮の流れや水深などを考えて、シンカーの重さやフックサイズを使い分ける事で、いろんな状況に対応できる心強い三兄弟です。それぞれ得意分野が明確にあるので、それぞれに状況がハマった時はほんとに良く釣れてくれました。



まず根魚大将3.4inchでキャッチした個体。本流脇にできる反転流でシンカー1/4ozにオフセット1/0の組み合わせ。リフトした時にリブがブルブルっとなるアクションもかなり使えます。クロソイには少し小型の部類になると思いますが、すっぽりと口に入るサイズで当たればしっかりと乗ってくれるのはかなりのメリット。甲殻類を食ってる時や、シルエットを小さくしたい時に使います。





こちらはオールマイティかつ、パイロットとして活躍してくれた狂輪波。シンカー1/4〜3/8ozにオフセット2/0~3/0で使用しました。ベイトが何か分からない時や、状況を把握しきれてない時などはまず狂輪波から入り、その段階でしっかり結果を出してくれる事も多々ありました。もちろんここぞという時にも活躍してくれる万能さがワームの強みです。








最後は小魚系を食ってる個体に絶大な威力を発揮する艶魚。狂輪波ほどの万能さはありませんが、条件が揃えばかなり強いワームです。こちらはシンカー1/4ozに2/0での使用がほとんどでした。スリムなシルエットで潮が早い時でも軽いシンカーで使えるのが特徴。食い渋る状況でも違和感なく口を使わせる事も可能です。どちらかというと、夜がメインのクロソイよりも、夏場のアコウなど、イワシパターンでの方が得意分野かも知れません。が、クロソイの時もボックスに必ず入れておきたいワームです。


年間を通して狙えるロックフィッシュ。これから春〜秋の磯でアコウを狙う際、大いに活躍してくれる事間違いなしです!ではまた!


【使用タックル】

ロッド:ロックフィッシュ用プロト
リール:エクスセンスDCSS
ライン:PE1号
リーダー:16lbフロロ
テキサスリグ:GYオフセットフック・TGバレットシンカー
ワーム:艶魚狂輪波根魚大将3.4inch



[ 戻る ]