辻 晴仁

三重県在住 某水族館魚類飼育員。
アジング、メバリングからオフショアまでソルトルアーゲームを展開しています。
釣果報告や魚類生態解説→https://www.fishing-aquarium.com



《 2020年2月アジング 》


はじめまして。スミスフィールドスタッフの辻です。今回は三重県沿岸でのアジングについてレポートします。

三重エリアのアジは基本的に居着いている群れと回遊する群れがあって居着く個体を釣っていくのが初夏、回遊性のアジを接岸のタイミングで釣っていくのが秋ごろから年末年始といった感じです。ただ今シーズンは高水温の影響か後者の回遊が長いシーズン続いています。


2月初旬、釣行回数が自分の中でも多いお手軽ショアアジングですが、今回は驚愕のアジング釣行となりました。例年よりも長くシーズンが続いているとはいえ、流石に終盤ということもあってポイント決めが釣果を左右させる季節になってきました。そこで数カ所ベイトのつき方を観察してから気になったポイントへエントリーしました。


夕方の良い時間が近き、そろそろ来てもいいだろうとキャストを繰り返しますがアタリが全くありません。今日はダメかと思ったその時小さなバイトが来ました。乗り切らなかったのですが、誘い直してヒットさせると30後半のナイスな個体が釣れました。どうやら回遊はありそうです。

続いて小さなアタリを確実に掛けると異質な重量感!足元に瀬があるので強引に浮かせてキャッチしたのは余裕のギガアジ。 このタイミングで40オーバーの登場です。

続いてまたまた掛けた小さなアタリ。これが凄かったです。それなりに大きいとは分かっていましたが浮いて魚が見えた瞬間にハマチかと思うサイズ。50近い!!これはヤバイ。絶対走ると確信を得たのでドラグを瞬時に緩めてロッドを曲げてキープ。すると案の定のダッシュ。五分程やり取りしたところで一気に勝負に出て、最後はリーダー掴んでブッコ抜き!!恐ろしいサイズが出ました。48cm、42cmです。

この後は小型が続き納竿としました。





そして別日。アジングロッドのプロトタイプをお預かりしましたので、月夜だからとどうしようかなと迷いましたがもう一度アジの様子を見に行ってきました。


相変わらず何箇所か回ってからのエントリー。まだまだ明るいけどアジが居れば食うだろうと。細かく探っていくとコツンとバイトあり。尺あるかな?サイズを明るいうちにキャッチ。アジは入ってそうです。

アタリがあるピンポイントを探すべく右へ左へ色々探っていくと、こんなに奥に居るのかというワンド奥のポイントでアタリ連発。その後しばらく様子を見ているとどうやら稚魚ベイトがいるみたいだったのでそこにポイントを絞ります。結果正解だったみたいで、それなりのアタリを得られました。

ただ、抜き上げ時にひとつと、水面バラシがひとつ。どちらもいいサイズを計二つバラしたのが悔やまれますがそれでも36cm,35cmとまずまずのサイズが揃いました。


このように今シーズンはまだまだアジの回遊がありそうなので引き続き様子を見ていこうとおもいます。


【使用タックル】

rod smith dark shadow77
   smith アジングロッドプロト
reel Daiwa 13セルテート2004
line PE03
ジグヘッド Jazz 尺ヘッド 2.0g
ワーム smith スクリューテール2.5 クリアーグリーン
メタルジグ smith ウォブリン7g



[ 戻る ]