平井 孝典

スミスフィールドスタッフ



《 秋のリバーシーバス 》


みなさんこんにちは。フィールドスタッフの平井です。毎年11月ごろに最盛期を迎える落ち鮎パターン。今年は例年に比べて時期も定まりづらく、落ち鮎の姿もほとんど確認することができませんでした。それでも魚はしっかりと入り、川の魚らしいカッコいいシーバスの姿を見ることができました。


狙うポイントは流れが絞れて早くなる場所や、ストラクチャー周り。ドンと深くなるような所を重点的に狙います。シーズンの始まりごろはオイカワなどの小さめのベイトがメイン。流れの速さから逆算して立ち位置を決め、ポイントにルアーを送りこみます。使うルアーはハルカ125F・145F。ダウンに入っても暴れ過ぎないアクションが何度もハマりました。








サイズは70前半がほとんど。ですが川に入った魚は筋肉質でめっちゃカッコいいし、流れの中で釣るので、このサイズでも強烈な引きを見せてくれます。

時期が進み、落ち鮎を意識したシーバスが増えてくると釣り方もガラッと変わります。生き生きとしたベイトとは違い、瀕死の状態で水面を流れてくるのを捕食するので、シーバスもはっきりと上を意識します。つまりラインスラッグを取る程度で、ほとんど巻かずにトップで誘うという釣り方になります。





立ち位置からアップめにキャストし、ライン先行でポイントに向かって流しながら、少しだけチョンチョンっとアクションを加えます。この時、ロッドはしっかり立ててラインが水に着く距離も意識します。ルアーは立ち上がりが早くてしっかり浮く、なるべく平行姿勢を保てるモノがベスト。良いところに入ると勢いよく水面を割って出てくれます。暗闇に響く音は何回聞いてもたまりませんよね!ラインを出しての釣り方なのでミスバイトやバラしは多々ありますが、ゲーム性はかなり高くておもしろい。


いい時はボイル音も頻繁に聞こえてくるのですが、今年はそれも少ない様子でした。渓流の時に鮎が多いのを見て期待していたのですか、思った程ではなく少し残念でしたが、パターンとしては何とか成立できたのではないかと思います。

これからの時期はコノシロやイワシなど、一年で一番楽しい時期。年末で仕事も忙しくなりますが、いい魚に会えるようにしっかり準備して、睡眠不足覚悟で楽しみたいと思います!笑


【使用タックル】

ロッド:KOZエクスペディション S82M
リール:ステラ4000XG
ライン:PE1.2号
リーダー:35lbフロロ
ルアー:ハルカ125F・ハルカ145F



[ 戻る ]