古谷 英一

スミスフィールドスタッフ



《 アフターショアロック 》


夏の産卵シーズンが終了するハタ系。浅場でバンバン釣れる夏場もそろそろ終了に近付いていますね。しかし、ここ鹿児島は他県に比べると、やはり海水温はそれなりに高く、冬場でもハタ系を狙う事は可能です。種類も豊富ですし。
今回は、秋に入った錦江湾でのハタゲームをご紹介します。もちろん、ショアゲームですね。
10月に入ってもまだまだ30度を超える日々が続いており、水温もやっと30度をきった時期。ベイトがまだまだ安定せず、なかなか釣りにくいシーズンとなってます。
しかし、そんな中でもしっかりとポイントを絞れば、それなりに釣れてくれます。産卵終了、水温の低下と共に若干、深場へと移動していく頃ですが、まだまだあちらこちらで楽しめるのが現状。私が住む鹿児島市内もだし、大隅半島、薩摩半島のショアからのゲームはこれからまだまだ続きますね。


ここ最近、夕マズメのみのゲームが多いのですが、小型メインで楽しくゲームが出来てます。ただ、サイズを狙うためにテトラ帯などに行けば、やはりラインブレイクが多発する事も・・・。
ショアからだと、どうしてもテトラを沿ってファイトしなければならず、一度突っ込みを交わしても次々に逃げ場が現れ、なかなか取れないのが辛いですが。ただ、そんな場所だからこそ魚が残っているんでしょうね。
もちろん、ラインブレイクしてしまえば魚の口にフックが残ってしまうので、その部分は考えて釣りをする必要もあります。私の場合は、フックが出来る限り外れやすい様に、完全にフックのバーブを潰して釣りをしています。ただ、根に入って待てば出てくるかもしれない魚も、自然にフックアウトする事もありますが、そこは魚の為に!
ハタ系は、成長が非常に遅い魚なので、将来の釣りを考えると、こういった些細な努力も必要かと思います。もちろん、リリースする事も重要ですね。美味しい魚である事はわかっています。しかし、釣った魚を全て持ち帰る、小さな魚まで持ち帰る、こんな事を続けていると、将来、釣れない魚になってしまいます。
ハタ系の魚は大きくなる事で性転換するので、本当に考えた釣りをする必要がありますね。将来の釣りを見据えて、楽しい釣りを楽しんで下さい。


話は脱線しましたが、ここ鹿児島では手軽なゲームですね。堤防やテトラ、地磯など、近場で楽しめます。夕マズメの一時間程度の釣行で、それなりに楽しめています。短時間勝負なので、あまり広いエリアを探る事はできませんが。
オフショアの様に数を釣ったり、大きいサイズはなかなか出ませんが、1匹を楽しむ釣りとしてはオフショアよりも私は好きです。何せ、掛けてからのスリルは足元に寄せても続きます。テトラや地磯ならなおさら。掛けるまでの努力と、掛けてからのパワーファイトは何度やってもたまりません。
近場を探るも良し、少し遠出するのも良し。水温が下がりすぎると少なくはなりますが、それまでは十分に楽しめるゲームですね。産卵期を終えたハタ達は、徐々に深場へと戻る時期ではありますが、まだまだいけます!


そして最近の釣果。
テトラ帯は相変わらずそこそこサイズが多く、なかなか取れない日々。30cmくらいまでは何とか・・・といった感じです。どんなヘビーなタックルを使っても、テトラに沿ってファイトしなければならない為に、取れない魚が多すぎます。ヘタなだけかもしれませんが。
そして堤防では、20〜30cmちょいまでがメインですが、ベイトの集まっている場所であれば40cmオーバーも。こちらはさほどヘビーなタックルは必要ないですが、油断をすれば足元の敷石へ・・・。何事も強引さは必要ですね。





流石の鹿児島も、ここ最近は気温も下がってきているので、そろそろ地磯歩きも楽しみですね。ロックショアのロックゲーム、こちらも釣行した際にはご紹介しようと思いますので、乞うご期待、という事で。


【使用タックル】

ロッド・・・ベイライナーボロンBLB-C69LH/BRF、他
リール・・・ベイトリール
ライン・・・PEライン1〜1.5号
リーダー・・・フロロカーボン4〜6号
ルアー・・・根魚大将2.8inバンドゥクローGYテナガホグなど



[ 戻る ]