■ 今年もあと僅か!

 

あれから半年以上が過ぎまして、随分と慣れてきましたよ。

新しい車ではなく、魚釣りでもなく、iPhoneですね。

携帯電話が水没したので、買い換えたのが5月でした。

入っていたデータが全部パァになりました。

で、iPhoneに変えて未だに慣れはせぬものの、

何とか使えるようになった12月です。

今年も残りわずかです。

 

それにしても11月は目まぐるしかったですよ。

11月1日(日)の国土交通省関東地方整備局の

利根川水系霞ヶ浦河川整備計画(原案)に対する意見の公聴会で、

意見陳述をしましてね。

霞ヶ浦の水質浄化やゴミ問題について意見を申し述べました。

公衆の面前で意見を言うなんてぇのは滅法不得意なんですが、

霞ヶ浦のバスのために釣り人視線で言わせてもらいました。

 

 

その翌週の11月8日(日)には、

第39回霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up!・秋の陣」が、

土浦市の文化体育会館前の広場で開催され、

209名の皆さんが参加してくれました。

 

 

生憎の雨模様にも関わらず、

ファミリーでの参加者が増えていたことが大変に嬉しかったです。

また、霞ヶ浦河川事務所をはじめとして、霞ヶ浦導水工事事務所、

霞ケ浦環境科学センターと行政からも参加して戴き、

皆さん一丸となっての清掃活動は、20年以上も続けている賜物ですね。

 

11月13日の茨城県民の日には、

霞ケ浦環境科学センター開設十周年記念式典が、

これまた文化体育会館で開催され、

この式典で開設十周年に因み功労者表彰式も行われました。

我がNPO水辺基盤協会も功労者表彰されたのであります。

 

 

喜ばしい表彰とは裏腹に、

同日未明のことですが盗難の被害にあいました。

NPO水辺基盤協会の霞ヶ浦事務所兼機材置き場のFish村が、

窃盗犯に襲われたのです。

コンテナのカギを壊され、中に入っていたチェーンソーを3台、

バキュームブロワー1台、コンプレッサー1台、アンプ1台、

工具一式などが盗まれたのです。

 

 

被害はそれだけではなく、置いてあった3台の車の窓が割られ、

ルアーやリール、餌釣り用具に工具など、概ね殆んどを盗まれました。

ルアーは600個以上はあったでしょうか。

リールは3台です。

インフレータブルの腰ベルトも、さらにはライン12巻・・・・・・、

まぁ、思い出せないくらいの量でした。

 

車上あらしが増えている・・・・・・と言うのは耳にしていましたが、

まさか自分が被害者になるなんて!

皆さん、車の中には物を置かにようにしましょう。

とは言うものの、自分専用の釣り具部屋でもない限りは無理ですよね。

なので、レンタルボックスを借りますか?

いずれにしても自衛策は講じておかないとね。

 

それにしても卑劣な連中がいるんだなぁ。

他人のものを掠め取って売りさばき、恐らくは遊興費に使っているんだろう。

そんなことで人生が楽しいのかい?

たった一度の人生だもの、そんな卑劣なことで人生を台無しにするよりも、

もっと生を楽しもうよっ。

 

それが僕たちの場合は魚釣りなんですね。

魚釣りのお陰で人生が何倍も楽しい。

釣りがあればこそ、仕事にも遊びにも一所懸命になれるんだよね。

そう、夢中になれるものがあるって良いもんだよ。

 

 

釣りと言えば、毎年数回に渡って霞ケ浦環境科学センターで

子どもたちに釣りを教えています。

小さな時に魚釣りの面白さや楽しみ方を学んでおけば、

道を踏み外すことがないと思うからですね。

子ども釣り教室では魚釣りだけではなく、礼儀作法も教えています。

礼節を重んじる人に育って欲しいからです。

 

2016年の早々に、子ども釣り教室を開催する予定です。

寒い時期なので、実釣よりも仕掛け作りと釣り人の心得を学ぶ教室です。

きっと楽しい教室になることでしょう。

 

そして、子どもたちが育った時、

彼等が楽しい釣りを味わえるように霞ヶ浦を守って行きましょう。

 

そのための僕たちは清掃活動を続けています。

12月5日(土)には、石岡市高浜の湖岸線で清掃活動を行いました。

今回で9回目になる高浜清掃です。

今回も多くの漂着ゴミを回収しました。

 

 

 

栄養ドリンク瓶は毎回大量に回収されます。

今回も300本弱でした。

怖いのは薬物が入っていた瓶です。

どんな治療に使われたのでしょうか?

そしてどんな薬が入っていたのでしょうか?

 

 

でも、一番はこれです。

注射器ねっ!

 

使用済みの注射器が霞ヶ浦のゴミの中にあるのです。

こんな物が存在している限り、

子どもたちに楽しい釣りを味わってもらうのは無理ですよね。

だから、僕たちはゴミを拾っているのです。

未来ある子どもたちが、今の僕たちと同じように、

霞ヶ浦の魚釣りを楽しめるように!

 

今年も残り僅かですが、来る年に備えて準備を始めます。

子どもたちがゴミのない霞ヶ浦で魚釣りを楽しめるように!

では、来る年もどうぞ宜しく!!