市田 郁一

山形県新庄市在住。
20年のショップ経験を生かし釣種も多岐に渡るが主に渓流から汽水域までのトラウトをフライフィッシングとルアーフィッシングで活動中。
またショアからのシーバス・ロックフィッシュも渓流オフに活動。

Facebook Smith Trout World / スミス トラウト ワールド FBスタッフ
http://www.facebook.com/smithtrout
Facebook
http://www.facebook.com/fumikazu.ichida



- 鮭川の鮭 -


2015鮭川鮭有効利用調査
山形県最上郡鮭川村
鮭川鮭有効利用調査

今年も隣村の最上郡鮭川村鮭川の“鮭川鮭有効利用調査”が去る10月31日からはじまりました。
鮭川は言わずと知れたサクラマス釣りでも著名な河川でもある。


本来、鮭は水産資源法により淡水に遡上した個体は各知事の許可を得た者以外は捕獲を禁じられている。
昨今、山形県では、自分が知りうるところでは、今回の鮭川の他に小国川(最上小国川)、寒河江川の3河川、以前は山形県沿岸地方を流れる月光川でも調査があった様だが現在は休止中の様だ。


さて今回、鮭川の“鮭有効利用調査”のレギュレーションですが、
 釣獲期間:10月31日〜11月23日
 採捕区間:鮭川橋から下流の米坂橋までの約5.5Km。
 対象魚種:シロザケ
 釣獲方法:ルアー・フライ・餌釣りのみで鈎はすべてシングルフックを使用。
 受付時間:午前7:00
 釣獲時間:午前7:00〜午後2:00
 釣獲尾数:一人雄鮭2匹までで雌鮭は委員会で回収しノーカウントになる。
と、なっている。



待望の受付を済ませ仲間と思うポイントへ移動!
やや水量が多く、また鮭の魚影もまばらで、やはり今年は秋が早かったのかと思う。しかし、時間を追う毎に群れの遡上もありキャストを開始するのだが・・・


ロッドは、スミス トラウティンスピン ラグレスボロンの超大型トラウト向けであるTLB-83DTにルアーはやっぱりバッハスペシャルJSでしょうと言うことで #07.SBLPをチョイス。

数投の末、やっと掛かった鮭は背掛かりで激しいジャンプを繰り返されバレてしまった。

その後も数本のバラシにめげず激流の瀬尻でやっとフックセット出来たが重い流れに乗られ中々寄って来ない。
すぐ下流には障害物があり、そこに回り込まれるとルアーごと持って行かれそうなのでリールの設定ドラグより2ピッチ上げて自分が川原に下がり重く早いレーンから緩いレーンへと導いて同行のT.S氏にランディングして頂いた。

顎が突き出た荒々しい体高の立派な雄であった。
検量では叉長77cm-5.1kgであった。



他の釣り人はフックにタコベイトをセットしている方が多かったがタコベイトは私的に抵抗があり最初はノーマルのままでやっていたが、実はバッグの中にフライタイイング用の細いカパーワイヤーをセットしたボビンホルダーと赤のマラブーを用意していた。フックもセット済みのシュアーフックW9Gの他に鈎だけを数種用意。マラブーをセットした方がノーマルよりもフックが暴れずスタビライザーの役目を果たし安定するように思える。





現場での工作手順。大雑把ではあるが十分機能する。オーバーボリュームの場合、ルアー本体の動きが無くなる場合があるので指で千切って適当にトリミングする。





既成の餌バリでシングルフックを現場で作る場合上記のツールの他に30lbバッキングラインを短く切ったものとカパーワイヤーを使うことで接着も無用にノットはハーフヒッチ数回で問題ない。



同行のT.S氏は雄とは対照的に優しい顔の雌がヒット!

鮭川をはじめ地元最上漁協管轄河川で活躍
するK.S氏にヒットした鮭は水中にロッドティップ
が突き刺ささらんばかりのファイトをみせつける!

最上漁業協同組合 http://www.mogami-fca.com


◆使用タックル◆

ロッド ラグレスボロンTLB-83DT
リール ダイワ イグジスト3012
ライン PE1.5号
リーダー FC16LB
ルアー バッハスペシャル ジャパンバージョン18gベイティスU17gベイティスU17gシェルHeaven16gニアキス12gメタルミノー
※フックは全てシュアフックWideトラウト9Gに換装。



[ 戻る ]