長井 淳

徳島県在住。四国のヒラスズキゲームの第一人者。
ブログ:http://ameblo.jp/junfin/



《 やっときた春ヒラシーズン 》


 春ヒラシーズンがようやくやってきた。2月中旬から3月中旬にかけNOバイトの日々が続いていたがようやく脱出の日を迎えることができた。


 大阪FS前までは水温が14度前後で推移していて低水温ながら単発ながら地磯でぽつぽつとヒラを拾い釣りしていたが、大阪FSから帰ってくると水温が17度に上昇。いきなり3度もアップ!これはと思いサーフ・ゴロタ・地磯へと通いまくったがヒラからのシグナルはなし、かすりもしない日々が続く。

 しかしここで諦めて家で寝ているわけにはいかない。状況からしてヒラは産卵に行っているに違いない。荒食いモードの高活性のヒラがいつどこに帰ってくるかわからないので現場に入って肌で感じながらポイントを見極めていく。


 四国FSから帰ってきてサーフに状況を見に行くと明らかに潮が変わっている。河口付近で鳥が稚鮎を捕食している。これはきたかもと思いナイトで入釣。予感が的中ヒットしたが痛恨のバラシ。1ケ月ぶりのヒットにテンションが上がる。これでなんとかなっていきそうな目処が立った。


 しかし翌日は低気圧が通過し荒れてしまいサーフの釣りは不能。凪になるのを待ち再びサーフへと朝マズメに入釣。夜明け前の6時前にそのときがやってきた。ハルカ125Fのアユカラーをチョイスし流れ込みより北寄りに50m程の所に離岸流が効いているポイントがあったのでそこがメインポイントにと思いゴールデンタイムにルアーを投入、この時期の河口エリアでは稚鮎がメインベイトになるのでまずはハルカ125Fで攻め、これで反応がなければチェリーブラッドLL90Sで攻略というプランをたて攻めていると3投目にゴツンとアタリが来た。

 沖目でのヒット、豪快にエラ洗いをする手ごたえからして良型に間違いなし。ロッドはロングキャリー100なので今まで良型をキャッチしてきているので十分に対応できる。慎重にファイトし寄せてくる寄せ波のタイミングをはかり寄せ波に乗せサーフに横たわったのは80アップのランカーサイズのヒラだ。サイズを確認すると87センチのグッドサイズ。思わずガッツポーズ\(^o^)/



 アフターの個体が釣れたことで待ちに待った春シーズンの到来を感じることができた。これから荒食いモードに入ったヒラが接岸してくるはずなのでおもしろくなることは間違いない。

 今回もハルカ125Fはいい仕事をしてくれてありがとう(●^o^●)


● 使用タックル

ロッド ブローショットロングキャリー100
ヒットルアー ハルカ125Fアユカラー



[ 戻る ]